2回目以降の酸性ストレートも安心!美しい髪をキープする秘訣とは?

こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です!
今回は2回目以降の酸性ストレート施術についてのブログです!
2回目以降の酸性ストレートも安心!美しい髪をキープする秘訣とは?
「酸性ストレートをかけてから半年くらい経つと、根元のクセが気になってきた…」
「2回目の酸性ストレートって、髪へのダメージは大丈夫なの?」
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
酸性ストレートは、一般的な縮毛矯正に比べて髪への負担が少なく、自然で柔らかい仕上がりになるのが特徴です。ですが、「2回目以降の施術も安心してできるの?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
今日は、実際に2回目の酸性ストレートをされたお客様の写真とともに、「なぜ酸性ストレートは2回目以降も安心なのか?」「どのくらいのペースでかけるのがベストなのか?」について詳しくお伝えしていきます!
半年経つと、髪はどんな状態になるの?
今回ご紹介するお客様は、約半年前に酸性ストレートをかけた方 です。
半年も経つと、根元の髪が6〜9cmほど伸びて、クセが出てきますよね。クセが強い方は特に、この根元のうねりが気になってくる頃だと思います。
しかし、中間から毛先にはまだ酸性ストレートの効果が残っています。 そのため、根元はうねりが出ているのに、中間~毛先はストレートのまま。この状態だと、全体のまとまりが悪くなり、扱いにくさを感じることが増えてきます。
「前回の酸性ストレートの効果は残っているのに、根元のクセが気になって扱いづらい…」
そんなときこそ、2回目の酸性ストレートのタイミングです!
おすすめの施術スパンは半年!その理由は?
酸性ストレートをかける間隔として、半年に1回 をおすすめしています。
理由はシンプルで、ちょうど根元のクセが気になり始める時期だから です。
もちろん、髪の伸びるスピードには個人差があるため、「4〜5ヶ月で気になってくる」という方もいれば、「8ヶ月くらいは大丈夫」という方もいます。でも、多くの方が半年を過ぎたあたりで「そろそろクセが気になるな…」と感じることが多いです。
また、あまり長い期間を空けすぎると、根本のクセとストレート部分のギャップが大きくなりすぎて、施術の際に調整が難しくなることもあります。
ちょうど良いタイミングで酸性ストレートをかけることで、常に美しい髪をキープできる ので、半年スパンでの施術がおすすめなんです!
2回目以降の酸性ストレート、ダメージは大丈夫?
酸性ストレートをかける際に、多くの方が気にされるのが 「ダメージ」 ですよね。
1回目の施術では「ダメージが少ない!」と感じた方でも、2回目以降になると「何度もかけると傷まないのかな…?」と心配になるかもしれません。
結論から言うと、当店の酸性ストレートなら、2回目以降もダメージを最小限に抑えて施術できます!
なぜなら、当店では 根元の新しく生えてきた部分だけでなく、すでに酸性ストレートがかかっている部分にも、より弱めの薬剤を塗布し、メンテナンスとして施術を行う からです。
通常の縮毛矯正では、新しく伸びた部分(リタッチ)だけを施術するケースもありますが、そうすると、ストレート部分と新しく伸びた部分の境目に違和感が出ることがあります。
しかし、当店の酸性ストレートは 髪の状態に合わせて薬剤をコントロールし、髪全体に施術を行う ことで、より自然な仕上がりを実現します。
特に中間〜毛先の部分は、強い薬剤を使う必要がないため、負担の少ない優しい薬剤でメンテナンスすることで、髪を傷めずにツヤをキープできる んです!
2回目の酸性ストレートの仕上がりは?
実際に2回目の酸性ストレートをされたお客様の写真がこちらです。
【before】
【after】
根元のクセがすっかり伸びて、髪全体が均一にまとまっていますよね!
「やっぱり酸性ストレートをかけると、朝のセットがすごく楽!」
「中間〜毛先のツヤが復活して、より扱いやすくなった!」
と、喜びの声をいただきました!
2回目以降も、このように 美しいストレートヘアをキープすることが可能 なんです。
まとめ|2回目以降も安心して酸性ストレートをかけましょう!
酸性ストレートは、繰り返しかけてもダメージを最小限に抑えながら、美しいストレートヘアを維持できるのが大きな魅力です。
・半年ごと に酸性ストレートをかけると、クセが気にならず、扱いやすい髪をキープできる!
・当店では、根元だけでなく、酸性ストレートがかかっている部分にもより弱めの薬剤を塗布し、髪全体をメンテナンス!
・髪の状態に合わせた施術で、ダメージを最小限に抑えつつ、ツヤのあるストレートをキープできる!
「2回目以降の酸性ストレート、どうしようかな?」と迷っている方も、ぜひ安心してご相談ください。
定期的にメンテナンスをして、いつでも扱いやすく、ツヤのある美髪をキープしましょう!
気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪
◼︎お電話:0258−36−9222
◼︎ウェブ予約:公式サイト
では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)