毎日のドライヤー習慣が髪と頭皮を守る:自然乾燥のリスクと正しいケア方法

2025-05-11(日)  投稿者:奥田辰也   カテゴリー:ブログ,今朝白店

こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です!

今回の内容は毎日ドライヤーを使って髪や頭皮を乾かすことの重要性についてです!

小さいお子さんがいて中々自分に時間をかけられないママさん、「ドライヤーを使わなくても自然乾燥するし…」とドライヤーをする事に面倒臭さを感じている方に是非読んでもらいたい記事です!

毎日のドライヤー習慣が髪と頭皮を守る:自然乾燥のリスクと正しいケア方法

 

小さなお子さんがいると、自分のケアに時間をかけるのは難しいですよね。特にお風呂上がり、お子さんの世話に追われて髪を乾かす時間が取れないこともあるかと思います。そしてドライヤーが面倒くさくて自然乾燥で良しとしている方もいるかと思います。しかし、髪や頭皮を自然乾燥のまま放置することには、見過ごせないリスクが潜んでいます。今回は、ドライヤーで髪を乾かすことの重要性と、自然乾燥のデメリットについて詳しくお伝えします。

 


自然乾燥のデメリット:髪と頭皮への影響

1. キューティクルの損傷と髪のパサつき

髪の表面を覆うキューティクルは、濡れると開いた状態になります。この状態で自然乾燥させると、キューティクルが開いたままとなり、摩擦や外部刺激に弱くなります。結果として、髪の水分やタンパク質が流出し、パサつきや枝毛、切れ毛の原因となります。特に、濡れた髪はデリケートで傷つきやすいため、注意が必要です。 

2. 頭皮の雑菌繁殖と臭い・かゆみ

濡れた頭皮を放置すると、湿気と体温で雑菌が繁殖しやすい環境が整います。これにより、頭皮の臭いやかゆみ、フケ、炎症などのトラブルが発生しやすくなります。特に、マラセチア菌などの常在菌が増殖すると、脂漏性皮膚炎などの皮膚疾患を引き起こす可能性もあります。

3. 血行不良による抜け毛・薄毛のリスク

濡れた髪をそのままにしておくと、頭皮が冷えて血行が悪くなります。血行不良は、毛根への栄養供給を妨げ、髪の成長を阻害します。その結果、抜け毛や薄毛のリスクが高まることがあります。特に、産後のホルモンバランスの変化で髪がデリケートになっている時期は、注意が必要です。 

4. カラーやパーマの持ちが悪くなる

濡れた髪のキューティクルが開いた状態で放置すると、カラーリングやパーマの成分が流出しやすくなります。これにより、せっかくのカラーやパーマが長持ちせず、色落ちやカールの持続性が低下します。美容院での施術効果を長持ちさせるためにも、適切な乾燥が重要です。 

 


ドライヤーで髪を乾かすことのメリット

1. キューティクルを閉じて髪を保護

ドライヤーの熱で髪を乾かすことで、開いたキューティクルが閉じ、髪内部の水分やタンパク質の流出を防ぎます。これにより、髪のツヤや手触りが良くなり、ダメージを受けにくい健康な髪を維持できます。また、キューティクルが整うことで、髪のまとまりも良くなります。

2. 頭皮の衛生状態を保つ

ドライヤーで頭皮をしっかり乾かすことで、湿気による雑菌の繁殖を防ぎ、頭皮の臭いやかゆみ、フケなどのトラブルを予防できます。特に、地肌を中心に乾かすことで、頭皮環境を清潔に保つことができます。 

3. 血行促進による健康な髪の育成

ドライヤーの温風で頭皮を温めることで、血行が促進され、毛根への栄養供給がスムーズになります。これにより、健康な髪の成長をサポートし、抜け毛や薄毛の予防につながります。特に、産後の髪の悩みがある方には、血行促進が重要です。

 


忙しいお母さんへの時短ドライヤー術

小さなお子さんがいると、ドライヤーに時間をかけるのは難しいですよね。そこで、短時間で効果的に髪を乾かす方法をご紹介します。

1. タオルドライをしっかり行う

お風呂上がりに、まずタオルで髪の水分をしっかり吸い取ります。ゴシゴシこすらず、タオルで髪を挟んで軽く押さえるようにすると、髪へのダメージを防げます。

2. 洗い流さないトリートメントを活用

タオルドライ後に、洗い流さないトリートメントを髪になじませることで、ドライヤーの熱から髪を守り、乾燥を防ぎます。また、髪のまとまりも良くなります。

3. ドライヤーは地肌から乾かす

ドライヤーを使う際は、まず地肌を乾かすことを意識しましょう。地肌が乾くことで、髪の根元から乾燥が進み、全体の乾きが早くなります。また、頭皮の衛生状態も保てます。

4. 冷風で仕上げる

最後に、ドライヤーの冷風を使って髪を整えると、キューティクルが引き締まり、ツヤのある仕上がりになります。また、髪の熱を冷ますことで、スタイリングの持ちも良くなります。

 

特にタオルドライをしっかりするか、しないかで時間のかかり方が大きく変わってきます。


まとめ

髪や頭皮を自然乾燥のまま放置することは、さまざまなトラブルの原因となります。特に、小さなお子さんがいるお母さんは、自分のケアに時間をかけるのが難しいかもしれません。そして自然乾燥するから大丈夫と思っている方も要注意です。髪と頭皮の健康を守るためには、ドライヤーでの乾燥が欠かせません。短時間でも効果的な乾かし方を取り入れて、毎日の習慣にしてみてください。健康な髪と頭皮を保つことで、日々の生活がより快適になりますよ。

 

ご予約、お問合せはお気軽に♫

○☎0258−36−9222

○WEB予約はこちら! 公式予約サイト

○LINE    お友達追加後、トークルームにてやり取りが可能です♫

 

では!

 

Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

img_intro img

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)

このスタッフで予約する

最新スタイル

毛束が柔らかく動くロングカールス...

簡単にふんわりスタイリングが出来...

ショートボブにチャレンジしたい方...

ちょっと大人な雰囲気の耳掛けショ...

大人の魅力たっぷりショートスタイル

長さは変えずに変化をつけたい方に...

吉瀬美智子風ショートスタイル

くせ毛もしっかり収まるミディアム...

フワッと毛先が動くショートスタイル

△ページの先頭へ戻る