世界一繊細な日本人の髪に、本当に合うヘアカラーとは?

2025-10-18(土)  投稿者:奥田辰也   カテゴリー:ブログ,今朝白店

世界一繊細な日本人の髪に、本当に合うヘアカラーとは?


こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。

『匠カラー』が実現する、ダメージレスで美しい髪色の秘密

私たち日本人の髪は、世界で最も繊細と言われています。
細くてやわらかく、乾燥や熱、化学薬品による影響を受けやすい。
そんな髪に、欧米人の「太くて強い髪」を基準に作られたカラー剤を使い続けるとどうなるか…
当然ながら、「ダメージ」は避けられません。

そこで、長岡市の『美容しょうへいの店』が提供するのが、日本人の髪のためだけに設計された「匠カラー」です。
このカラー技術の核をなすのが、フィヨーレコスメティクスの「BLカラー」。その最大の特長は、「処方の違い」にあります。


日本で一般的なカラー剤は「トーナル処方」

欧米基準で設計された、世界のスタンダード

そもそもヘアカラーの歴史は、ヨーロッパから始まりました。
その流れで、現在世界で使用されている多くのカラー剤(プロ用・市販用問わず)は、欧米人の髪質に合わせた「トーナル処方(Tonal Formulation)」で設計されています。

「トーナル処方」とは?

トーナル処方は、色相(トーン)を重視した設計です。髪の中で染料がどのように「調和」するかに重点が置かれています。
この方法は、髪が太く・色素が薄く・ケミカル耐性が高い欧米人の髪には最適。発色も鮮やかで、色持ちも良い。

しかし、日本人の髪には向いていません。


なぜ「トーナル処方」は日本人の髪に合わないのか?

日本人の髪=メラニン濃度が高く、ケミカルに敏感

日本人の髪質は、

  • 太さ:細くて柔らかい

  • 色素:黒くメラニンが濃い

  • 弱点:熱・薬剤・摩擦に非常に弱い

という特徴があります。
こうした繊細な髪に、強力な染料や高アルカリ・高過酸化水素濃度の欧米向けの処方を使うと、以下のような問題が起こりやすくなります:

  • キューティクルの過剰剥離 → ゴワつき・退色

  • メラニンの過剰脱色 → 黄ばみ・パサつき

  • タンパク質の変性 → ハリ・コシの喪失

これでは、どんなに美しいカラーをしても「髪の美しさ」は失われてしまいます。


『匠カラー』の本質は「処方設計の根本的な違い」

日本人の髪のために作られた『エンドリザルト処方』

匠カラーで使用されているのは、フィヨーレコスメティクス社製『BLカラー』
このカラー剤の最大の特徴が、「エンドリザルト処方(End Result Formulation)」です。

「エンドリザルト処方」とは?

これは、染めた後の仕上がり(=エンドリザルト)を重視して処方が組まれた設計です。
髪内部のケア成分のバランスや、染料の分子設計、pHコントロールなど、薬剤が髪とどのように「共存」するかを考慮した処方です。

この設計思想は、日本人の髪に最適で、次のようなメリットをもたらします:

  • 必要以上のリフト力(明るくする力)がない → ダメージを最小限に

  • キューティクルを守るpHコントロール → ツヤ・手触り向上

  • メラニンへの適切な作用 → 日本人特有の赤味もコントロール可能

つまり、カラーをしながら、髪を美しくする処方なのです。


『匠カラー』が叶える、色持ち・艶・ダメージレスの三拍子

「染めた日」だけじゃない、「1か月後」も美しい髪へ

従来のカラーでは、染めた直後がピークで、日が経つにつれ「色落ち・パサつき・ゴワつき」が出るのが当たり前でした。

しかし『匠カラー』は、

  • 髪の状態に合わせた処方選定

  • ダメージレベルの診断とカウンセリング

  • 酸性・アルカリ性を使い分けたpH設計

  • 必要以上に明るくしないことで、ダメージを最小限に抑える

により、「1ヶ月後に違いが出る」ヘアカラーを実現しています。
これが、匠カラー=髪をキレイに保つヘアカラーと呼ばれる理由です。


まとめ:処方の違いは、結果の違い

髪質に合った薬剤選定が、「美しい髪色」の原点

日本人の繊細な髪だからこそ「薬剤の処方」に注目すべきです。
いくら施術が丁寧でも、使う薬剤が髪質に合っていなければ意味がありません。

『匠カラー』は、

  • 日本人の髪の繊細さ

  • 欧米由来のカラー剤とのミスマッチ

  • 髪質に合った処方選定の重要性

を熟知した上で設計された、唯一無二のヘアカラー技術です。
今までのカラーで満足できなかった方、髪のダメージに悩む方、ワンランク上の美しさを求める方にこそ、ぜひ体感していただきたい。


ご予約・ご相談はお気軽に

『美容しょうへいの店』では、初めての方でも安心してご相談いただける、どこよりも丁寧なカウンセリングを行っております。
匠カラーの魅力を、ぜひあなたの髪で実感してください。

○お電話 0258−36−9222

○WEB予約 公式予約サイト

○LINE  お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!

Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

img_intro img

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)

このスタッフで予約する

最新スタイル

毛束が柔らかく動くロングカールス...

簡単にふんわりスタイリングが出来...

ショートボブにチャレンジしたい方...

大人の色気引き立つ美シルエットボブ

小顔効果抜群!ナチュラル前下がりボブ

短めバングで叶う、大人の垢抜けヘア

小顔効果抜群!ふんわり小洒落ショート

くせ毛もしっかり収まるミディアム...

小顔見せ叶う!軽やかエアリーショート

△ページの先頭へ戻る