冬の乾燥・クセ毛でもうるツヤ髪に導く方法

冬の乾燥・クセ毛でもうるツヤ髪に導く方法
こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。
なぜ“冬”は髪がパサつき・広がるのか
冬の乾燥した空気、室内暖房、静電気。これらはすべて髪の水分を奪い、キューティクルを開かせてしまいます。特に、もともと乾燥しやすくクセのある髪質では、その影響が顕著に現れます。髪の内部の水分が不足し、表面がざらつき、うねりや広がりが出やすくなるのです。
さらに、カラーや熱によるダメージが加わると、髪の構造はますます不安定になり、手触り・まとまり・ツヤすべてが失われてしまう — そんな悪循環に陥りがちです。
そのため、冬こそ“髪の内部補修 × 表面保護 × うねり対策”という三方向からのケアが必要になります。
今回のお客様の髪の状態
お客様の髪質は、元々乾燥しやすく、クセとうねりもあるタイプ。もともとまとまりにくい髪が、冬の乾燥でさらにパサつき、広がってしまっていました。
「とにかくツヤとまとまりが欲しい」というご希望を受け、縮毛矯正ではなく、自然な質感を残す“クセ改善トリートメント”をご提案しました。

なぜクセ改善トリートメントを選んだか
-
縮毛矯正のような真っ直ぐすぎる質感よりも、自然なやわらかさとまとまりを重視
-
髪の内部に水分と栄養を補給しながら、クセやうねりを整えることで冬の広がりに対応
-
ダメージやカラー毛にも対応できるよう、適切な栄養補給と熱管理に注意
施術後は、髪がしっとりまとまり、自然なツヤとやわらかさが蘇りました。

ホームケアの重要性 — サロン仕上げをキープするには
繰り返しになりますが、サロン帰りの髪はその日だけキレイ、ではもったいない。毎日のケアで仕上がりをキープし、冬の乾燥や外的ダメージから髪を守る必要があります。
そこでおすすめなのが、Purifica × BiANNi MiST の組み合わせ。
Purifica(プリフィカ)シリーズで髪の内部・外部を補修
Purificaは、アミノ酸系シャンプーと髪の状態に合わせて選べるトリートメントのライン。カラー毛やダメージ毛にも対応できる補修力と保湿力で、ケラチンが主成分で髪の内部からダメージホールを埋め、内部構造を再構築。表面はキューティクルをコートするヴェールで守ります。結果として、指通りの良さとまとまり感が続く髪質へ。

BiANNi MiST(ビアンニミスト)で日中のダメージからも守る
BiANNi MiSTは、補修成分に加え、紫外線・大気汚染・熱・塩素などの環境ダメージから髪を守る“次世代ミスト”。ミストなのにしっとり感があり、うねりを抑えて毛先までまとまるため、クセ毛や乾燥毛のホームケアに最適です。
簡単な使用方法 — タオルドライ後、または乾いた髪にスプレーしてドライヤーするだけ。日中の紫外線やホコリ対策にも使えるので、毎日の習慣にしやすいのも魅力です。

“施術 × ホームケア”で叶える、冬のツヤ髪習慣
-
サロンでのクセ改善トリートメントで“土台”を整える
-
Purifica で洗うたびに内部・表面を補修&保護
-
毎日のスタイリング前に BiANNi MiST でうるおいと守りをプラス
この3ステップを続けることで、「冬でもまとまりのある髪」「柔らかく自然なツヤ」「毎朝のスタイリングがラク」な、理想の髪質が手に入ります。
まとめ — 冬の乾燥・クセ・カラー毛… どんな髪質もあきらめないで
乾燥、クセ、カラー… 複数の髪の悩みを抱えている方にとって、“この3点セット”はとても効果的です。サロンでの技術と、お客様自身のホームケアの両輪で、髪は見違えるほど変わります。
「サロン帰りの仕上がりを毎日感じたい」「乾燥・パサつき・うねりにうんざりしている」――そんな方はぜひ、ご相談ください。私たちがあなたの髪質・ライフスタイルに合わせた最適なケアをご提案します。
一緒に、冬でも“触れたくなる髪”を育てましょう。
まずはカウンセリングのみでのご来店も大歓迎です。
ご予約・ご相談はお気軽に♫
○お電話 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)










