ショートヘアは2か月が勝負!プロがすすめる正しいカットサイクル

2025-10-11(土)  投稿者:奥田辰也   カテゴリー:ブログ,今朝白店

ショートヘアは2か月が勝負!プロがすすめる正しいカットサイクル


こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。

「まだ大丈夫」と思っていませんか?髪は2か月で意外と伸びています

ヘアスタイルについて、こんなお悩みや感覚をお持ちではないでしょうか?

  • 「そろそろ美容院行こうかな…でもまだ大丈夫かも」

  • 「前回切ってから2か月。そこまで気になるところはないし…」

  • 「カラーは褪せてきたけど、カットはもう少し我慢しようかな」

実はこの「まだ大丈夫かも…」という感覚、髪の印象を大きく左右するタイミングを逃してしまっているかもしれません。

髪は平均で1か月に1〜1.5cm伸びます。2か月でおよそ3cm前後
ショートヘアにとってこの3cmの差は、シルエットの崩れ・扱いにくさ・重さにつながる非常に大きな要素です。

今回ご紹介するお客様も、まさに「まだ切らなくていいかも」と思ってご来店されましたが、Before・Afterで明確に変化が出ました。


【実例紹介】2か月経っても「気にならない」…でも実際は?

今回ご来店いただいたお客様のリアルなお声はこうです。

「カラーの退色と根元の伸びは気になるけど、カットはそこまで困っていないかも。」

たしかに見た目には「すごく伸びた」という印象はないかもしれません。
しかし、美容師の目線から見てみると、前回の仕上がりと比べてフォルムがやや崩れ始めているのが分かりました。

  • 毛量が増えて後頭部に重さが出てきている

  • 首元のスッキリ感が薄れ、丸みが下がってきている

  • シルエットが「やや四角く」見えてしまう

こうした細かな変化が、少しずつお客様の印象を変えていってしまうのです。


Before写真で見るフォルムの変化

以下は施術前の写真です。

  • 横から見たときのサイドシルエット:後頭部の丸みがやや下がって見える

  • 後ろ姿:ネープ部分が重たくなり、首元が詰まった印象

お客様ご本人が気づいていなくても、髪の伸びとフォルムの崩れは確実に進んでいます


今回行った施術とその理由

今回のお客様には、以下の施術を行いました。

1. カット:伸びた分を整えて、毛量をしっかり調整

お客様は軽めのショートスタイルがお好きということで、今回は長さを戻しながら、ボリューム調整も重視。

使用した技術は「フレンチカットグラン」。

これは通常のカットと違い、根元から毛量を調整する特殊技術です。
髪の内側からしっかりと量を取り、空気感のある軽やかなショートに仕上げることができました。

2. カラー:秋にぴったりのサンドベージュ

褪色して黄味が出ていた髪色を、落ち着かせつつも暗くなりすぎないように、サンドベージュを選定。
透明感と柔らかさを同時に引き出すことで、季節に合った上品なカラーになりました。


Afterの仕上がりとお客様の反応

施術後、お客様からはこんなお言葉がありました。

「切ったら、やっぱり伸びてたって実感しました。」
「スッキリして、気持ちもリセットされました!」
「やっぱり、メンテナンスって大事ですね。」

髪の変化だけでなく、気分が前向きになる
これが、髪のメンテナンスが持つ力なのです。

Afterの写真では、サイド・バック共にフォルムが引き締まり、首元がスッキリ。
毛先も軽やかで、手ぐしでも整いやすいスタイルに。


2か月に一度のメンテナンスがもたらす3つのメリット

1. ヘアスタイルの「美しい状態」をキープできる

ショートやボブは、ほんの数センチで印象が変わります。
伸ばしっぱなしにしてしまうと、気づかないうちに野暮ったい印象に。

2か月ごとに整えることで、常に清潔感とまとまりのあるスタイルをキープできます。

2. 朝のスタイリングがぐっと楽になる

毛量が多くなったり、毛先がバラついてくるとスタイリングが決まらなくなりますよね。
定期的なメンテナンスをすることで、朝の支度が簡単になり、「決まる日」が増えます。

3. 気分がリフレッシュされる

髪を整えることで、気持ちも整います。
「切って良かった」「なんだか気持ちが軽くなった」と多くのお客様がおっしゃいます。


忙しい大人こそ、メンテナンスで自分時間を

日々忙しい中で、自分のことは後回しにしがち。
でも、髪のメンテナンスは“自分を大切にする”時間でもあります。

美容室で髪を整えることで、

  • 気分が切り替わる

  • 季節に合ったヘアにアップデートできる

  • 小さな変化で大きな満足が得られる

そんな体験をしてみませんか?


こんな方におすすめです

  • 2か月以上、美容室に行っていない

  • 髪が扱いにくくなってきた気がする

  • カットはまだ早いと思っている

  • 似合うスタイルを相談したい

「切りたいわけじゃないけど、整えたい」
そんな方は、まさに今がベストタイミングです。


まとめ:2か月メンテナンスは、次の自分に出会うきっかけ

髪を切ることは、ただの作業ではなく、気分の切り替えや生活のアップデートにつながります。

「前回から2か月経ったけど、まだ大丈夫かな?」
その迷いがあるなら、一度プロに見せてください。

私たちは、お客様の「今」と「次の自分」に寄り添いながら、最適なご提案をいたします。


ご予約・ご相談はこちら

「そろそろメンテナンスしてみようかな」と思った方は、ぜひお気軽にご予約・ご相談ください。
カットだけでも大歓迎ですし、カラーやスタイルチェンジも一緒にご提案できます。

2か月に一度のメンテナンスで、髪も心も整えていきましょう。

○お電話 0258−36−9222

○WEB予約 公式予約サイト

○LINE  お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!

Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

img_intro img

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)

このスタッフで予約する

最新スタイル

毛束が柔らかく動くロングカールス...

簡単にふんわりスタイリングが出来...

ショートボブにチャレンジしたい方...

大人の色気引き立つ美シルエットボブ

小顔効果抜群!ナチュラル前下がりボブ

短めバングで叶う、大人の垢抜けヘア

小顔効果抜群!ふんわり小洒落ショート

くせ毛もしっかり収まるミディアム...

小顔見せ叶う!軽やかエアリーショート

△ページの先頭へ戻る