頭皮の皮脂を減らして健康な髪の毛を生やしましょう!!
こんにちは!
アシスタントの吉川です!
頭皮の皮脂が多いとどうなるのか。皮脂で髪がベタついてしまうメカニズムをご紹介します。対策方法には、朝シャンをやめ、適度なシャンプー回数にすることや、脂っこい食事を控えることが挙げられますが、それぞれの方法やなぜ改善できるかについてもお話しします!
まず頭皮の皮脂が多いとどうなるのか?
髪がベタつく!
頭皮の皮脂量が多いと、髪の毛がベタつきます。頭皮がベタつくだけでなく、髪の毛までベタつくのは、かなりの皮脂量だといえます。
夜、きちんとシャンプーをして寝たにも関わらず、朝起きたら、髪の毛がベタベタという場合は、皮脂が過剰に分泌されている可能性も。皮脂が酸化することで、臭いやかゆみ、そして、毛穴の詰まりを引き起こし、ベタつきの原因となります。
フケが多くなる!
頭皮が乾燥した時にだけフケが出る、と考えがちですが、実は皮脂が多いことで出るフケもあります。皮脂が多い場合に出るフケは、ベタベタ型のフケとも呼ばれ、湿っぽく、頭皮に貼りつきます。また塊になって落ちてくるなど、乾燥型のフケとは特徴が異なるのです。
あまりに脂性のフケが多く、治らない場合には、脂漏性皮膚炎という病気の疑いもあります。脂漏性皮膚炎の原因はカビ菌で、治療には抗真菌薬などを用います。きちんと治療しないと、再発することもあるため、疑われる場合には放置せず、皮膚科などにかかりましょう。
皮脂で髪がベタつくメカニズム!
頭皮を刺激から守るために分泌される皮脂は、誰の体にもあるマラセチア菌という常在菌により分解されます。分解された皮脂は脂肪酸として排出され、健康な頭皮であれば、さらに他の常在菌が脂肪酸を分解してくれます。
しかし、頭皮の状態が良くない場合には、脂肪酸を分解してくれる常在菌が足りないために、分解されなくなり、毛穴詰まりを起こします。こうして悪循環ができ、皮脂が過剰に分泌されていってしまうのです。
皮脂は、頭皮を守るために分泌される大切なもの。必要な皮脂まで取ってしまうと、頭皮が乾燥してしまい、かえって過剰に分泌されることもあります。このような頭皮の状態になってしまうと、男性に比べ髪が長く頭皮の薄い女性は、髪がベタつきやすくなるのです。
頭皮の皮脂を減らす方法!
頭皮を清潔に保つ!!
夜に髪を洗わずに寝てしまうと、頭皮にその日一日の汚れやホコリ、皮脂が溜まったままになります。数時間も頭皮に皮脂が溜まったままの状態で放置していることになるうえ、睡眠中は皮膚や頭皮が修復を図る時間なので、せっかくの新しく生まれ変わるチャンスを棒に振ってしまうことになりかねません。夜寝る前には、シャンプーできちんと頭皮の皮脂を取り除き、清潔な状態で眠るようにするとよいでしょう。
朝シャンをやめる
朝シャンをして、夜シャンもする場合は、1日2回シャンプーすることになります。過度なシャンプーは頭皮に必要な皮脂まで取り除いてしまい、皮脂の過剰分泌を引き起こす可能性があります。そのため、シャンプーは1日1回までにしておきましょう。どうしても朝シャンをしたい時には、シャンプーを使わずお湯で洗い流すだけにするとよいでしょう。
脂っこい食事を控える!
脂っこいものを好んで食べる場合、皮脂が過剰分泌されやすくなります。また、辛いものやファストフード、インスタント食品なども皮脂が多く分泌されやすくなるので、控えるようにしましょう。栄養バランスのよい食事を心掛けることで、頭皮の皮脂量も正常に近づきます。
ストレスを解消する!
ストレスが溜まると、自律神経のバランスを崩し、交感神経が優位になり、血管を収縮させ、血行を悪くしてしまいます。
頭皮は、髪の毛を健康に育てたり、生やしたりするために、栄養や水分を必要としています。しかし、血行が悪くなると、これらが頭皮に十分に行き渡りません。そうすると、足りない水分を補うために、皮脂を過剰に分泌してしまうのです。ストレスを溜めず、適度に解消するようにして、自律神経を整え、血行を良くしましょう。
季節ごとに違う?!頭皮の皮脂分泌量
よく顔のTゾーンは皮脂が多いと聞きますが、なんと頭皮の皮脂量はTゾーンの2倍で、背中の約5倍ともいわれています。体内の中でも最も皮脂の分泌が多い場所が頭皮と言えるのです。
特に梅雨の季節は、湿度が高く頭皮が蒸れやすく、頭皮の状態も悪くなりがちです。顔など、肌の皮脂量が増える時期は、皮膚の一部である頭皮の皮脂量も当然増えている可能性が高いため、しっかりとしてケアをするようにしましょう。
また、夏の暑い時期も要注意です。皮脂は、夏の強い紫外線から頭皮を守ってくれる大切な存在ですが、あまりに長い時間、強い紫外線を受けることで、守り切れず、頭部の水分が蒸発してしまい、乾燥を引き起こす可能性も。頭皮が日焼けし炎症を起こすと、皮脂は過剰に分泌してしまいます。
冬の乾燥する季節は皮脂が少なくなることが多いです。肌が乾燥している時は、頭皮も乾燥して皮脂の分泌量も少なくなると考えるとよいでしょう。
頭皮の皮脂量を抑える方法とは!
1.頭皮の皮脂が多いとどうなるのか?
頭皮の皮脂が多いと、髪がベタついたり、脂性のフケが多くなったりします。また、脂性のフケが直らない場合には脂漏性皮膚炎という病気の可能性も。疑われる場合には皮膚科などを受診しましょう。
2.皮脂で髪がベタつくメカニズム
皮脂は頭皮を刺激から守るために分泌され、健康な頭皮であれば、常在菌が分解してくれます。しかし、頭皮の状態が良くない場合は、分解されず毛穴詰まりを起こし、皮脂が過剰に分泌されるのです。また、必要な皮脂まで取ってしまうことで乾燥すると、過剰に分泌してしまうこともあります。
女性は髪の毛が長いことが多く、頭皮が男性より薄いことから髪がベタつきやすくなります。
3. 頭皮の皮脂を減らす方法
夜寝る前に、シャンプーで頭皮の皮脂を取り除き清潔に保つこと、皮脂を取りすぎてしまう可能性があることから、朝シャンをやめ、夜シャンだけにすることや、脂っこい食事を控え栄養バランスのよい食事を心掛ける、そしてストレスを解消し、血行を良くすることで頭皮の皮脂を減らすことができるでしょう。
4. 季節ごとに違う?!頭皮の皮脂分泌量
梅雨や夏の暑い時期は、汗や湿度で皮脂量が増えがちです。しかし長い時間、強い紫外線を受けることで頭皮が乾燥することもあります。また、頭皮の日焼けで炎症を起こすことで、皮脂が過剰に分泌してしまうことも。冬は乾燥しているため、頭皮も皮脂が少なくなります。
Writer シザーハンズ吉川(吉川茉由子)(よしかわ まゆこ)
Written by: シザーハンズ吉川(吉川茉由子)(よしかわ まゆこ)