ショートカットならフレンチカットグラン|毛量が多い方も若見えスタイルに

ショートカットならフレンチカットグラン|毛量が多い方も若見えスタイルに
髪が伸びて厚みが気になる方へ|ショートカットで叶える軽やかスタイル
「2ヶ月経つと髪が重く見えてきて、まとまりにくい…」
特に毛量が多い方にとって、髪が伸びたときの厚みや重さは大きな悩みのひとつです。
しょうへいの店でも、こうしたお悩みを抱えたお客様からご相談をいただくことがよくあります。
そこで今回ご紹介するのが、フレンチカットグランとスライドカットを取り入れたショートスタイルです。
ショートカットは単に「短く切る」だけでなく、軽さや厚みの調整によって雰囲気を大きく変えることができます。若々しい印象にも、大人っぽく落ち着いた印象にもアレンジできるのが魅力です。
フレンチカットグランとは?
フレンチカットグランは、髪の根本から毛量を調整できる特別なカット技法です。
通常のすきバサミで量を減らす場合、毛先ばかりが軽くなり、根本には厚みが残ってしまうことがあります。その結果、表面は軽く見えても、根元は重いまま…というアンバランスな仕上がりになりやすいのです。
一方でフレンチカットグランは、根本からしっかりと量を調整できるため、髪全体が自然に軽くなります。毛量が多い方や、伸びると重く見えてしまう方には特におすすめの技術です。
スライドカットで毛先に動きをプラス
根本の毛量を減らしたあとに重要なのが、毛先の仕上げ。
そこで活躍するのが「スライドカット」です。
スライドカットは、髪を滑らせるようにカットし、毛先を細く整える技法です。毛先に自然な透け感や軽やかさを出せるので、ショートでも柔らかい動きが出やすくなります。
この「フレンチカットグラン+スライドカット」の組み合わせによって、ただ軽いだけではなく、動きのあるショートヘアが完成します。
ショートヘアで変わる印象|軽さと厚みの違い
同じショートカットでも、「軽さを強調するか」「厚みを残すか」で印象は大きく変わります。
-
厚みを残したショート
落ち着いた雰囲気や大人っぽさを表現できます。上品でシックな印象にしたい方におすすめです。 -
軽さを出したショート
表情が明るくなり、若々しく見られることが多いです。実際に「若返ったね!」と声をかけられるお客様もいらっしゃいます。
どちらも魅力的ですが、大切なのは「なりたい自分のイメージ」に合わせて調整することです。
実際のお客様の事例
今回のお客様は、2ヶ月ぶりのご来店。特別なお悩みはないものの、伸びてきたことで厚みがたまり、重く感じていらっしゃいました。
施術では、まずベース(形)をしっかりカットし、フレンチカットグランで根本からしっかり毛量を調整。中間部分からも軽さを出し、さらにスライドカットで毛先を細く整えました。
仕上がりは、スッキリとした軽やかなショート。
前回もショートにしたところ「若返ったね!」とご友人やご家族から褒められたそうで、今回もとてもご満足いただけました。
このように、ショートはちょっとした工夫で「印象が大きく変わる」スタイルなのです。
こんな方におすすめのショートカット
・毛量が多く、伸びると厚みが出やすい方
・軽さを出して若々しい印象にしたい方
・逆に重さを残して落ち着いた雰囲気にしたい方
・「ショートに挑戦してみたいけれど、自分に似合うか不安」という方
お客様の髪質や骨格、ライフスタイルに合わせて最適なショートをご提案いたします。
まとめ|カウンセリングで理想のショートを一緒に作りましょう
ショートカットはシンプルだからこそ、細かな毛量調整やカット技術が仕上がりを大きく左右します。
フレンチカットグランで根本から毛量を整え、スライドカットで毛先に動きを出すことで、軽やかで自然なショートが完成します。
「若見え」したいのか、「大人っぽさ」を大事にしたいのか。
お客様の理想のイメージをしっかり共有した上で、最適なスタイルをご提案いたします。
長岡市でショートカットが得意な美容室をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
ご予約・お問合せはお気軽に♫
○お電話 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫
では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)