髪の秋バテって??
こんにちは!
マツエク大好き❤&オシャレ大好き❤高橋です!私の事についての簡単な自己紹介になります!是非読んでください(笑)⇩⇩⇩
マツエク大好き❤&オシャレ大好き❤高橋の簡単な自己紹介です!是非読んでください(笑)
先日、ふと帰りに車を運転しながら、ふと夜なのに空が明るいきがするなぁ?と空を見たら月がいつもより近くにあって綺麗に見えました!月の模様?クレーター?も何となく見える感じでした!丁度、十五夜でしたか??最近朝晩の冷え込みがすごく、我が家も子供らは風邪をひいてしまいました。
体調面も気をつけないとですが、疎かになりがちな髪の毛のお手入れも皆さんしっかりやってくださいね!
夏から秋に変わり、急に涼しくなることで、食欲不振や疲れ・不調が出てしまう秋バテ。 髪も秋バテの影響で、「パサつく」や「やせて細くなる」、「抜け毛が増える」といったトラブルを引き起こしてしまうって知ってますか??これこそ『髪の秋バテ』なのです!
それでは、細かく見てみたいとおもいます!
秋は秋は抜け毛の季節!!
冷房による血行不良や、夏バテによる栄養不足、紫外線などの影響により、秋は一年のうちでもっとも抜け毛が多くなるシーズンです!!
髪は通常1日に50~100本抜けると言われていますが、秋には倍以上の200本以上に増えることがあると言われています。 その原因は、季節性のもの、夏のダメージ、疲れやストレスなど様々な理由があります。
動物が生え変わりをするように、夏は一年で髪の毛が伸びやすい季節なのですが、秋には逆に抜けやすくなっています!!
通常は抜ける事も正常なヘアサイクル(毛周期)の代謝なので問題はありません!抜け毛が増えると言っても少し増える程度です。
しかし夏の様々なダメージやストレスから、極端に抜ける方もいらっしゃいます。
原因を見ると秋の抜け毛は一時的なものだと分かりますが、頭皮や毛根、髪のコンディションが悪くなっていることに変わりはありません!ほっとくと、次に生えてくる髪が元気に育たず、将来の薄毛の原因に繋がってしまうかもしれません。しっかりとケアをすることが大切です。
頭皮の赤み、かゆみ、乾燥が気になり始めたらヘッドスパをしましょう!
頭皮の赤みやかゆみ、乾燥を改善するクレンジングや、保湿剤が改善してくれます。また、夏の疲れが溜まった頭皮はこり固まりがちなので、じっくりマッサージしてほぐしてあげることで、抜け毛予防や育毛効果にもつながります
パサつき対策!
①洗い流さないトリートメントを使う
通常の洗い流すトリートメントはダメージ補修効果がメインですが洗い流さないトリートメントはダメージ補修効果+ドライヤーの熱や紫外線から髪を守る効果があるので、パサつきを早急に改善したい人にはおすすめです!!一晩中トリートメントが髪に浸透するので、翌日にはいつもと違う手触り感を味わえます!
②保湿力の高いシャンプーに変える
市販のシャンプーは洗浄力が高いものが多く、髪や頭皮に必要な油分まで落としてしまいがちです。それによってヘアダメージをより進行させてしまう原因になったりすることも。。。保湿力の高いシャンプーだと、前述のような必要な油分を落とす心配がありませんのでぜひ、乾燥が、気になる季節にはその期間だけでも保湿力の高いシャンプーを使われては如何でしょうか??
③サロンでのトリートメントで髪質改善をしましょう。
サロンケアに合わせてホームケアでのケアをプラスしてあげればさらにもちもよくなりますよ。
髪が、やせて細くなる対策!
①バランスの良い食事や規則正しい生活を心がける
髪の毛は,栄養状態の悪化が危険信号として髪の毛を細くしていると考えられています。寝不足やストレス、により自律神経も乱れてしまい、偏った食事をしていると、髪は細くなっていく原因になります。。バランスの良い食事や規則正しい生活を心がけてみるのも、ひとつの対策です!
②ヘッドスパやマッサージで汚れの除去や血行促進をする
毛穴に汗や皮脂汚れなどが詰まってしまっていると、その影響で髪の毛が細くなっていってしまう事もあります。そんな時!まずは、ヘッドスパで徹底的に毛穴の詰まっまた汚れや皮脂を綺麗にしましょう。それから、頭皮マッサージで血行状態を良くすると改善しやすくなります。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自律神経も整えられる素晴らしいヘッドスパ!、体験してみる価値あり!!
「抜け毛対策」編
①頭皮をマッサージして血行を促進する!
急に寒くなったり、デスクワークで冷房直下だったりパソコンや、スマホを毎日使う現代の生活では頭皮が凝って血流が悪くなりがちです!そこで、普段のお風呂でのシャンプーの時や湯船に使っている時に頭皮を少し揉んだり圧迫してあげる少しの積み重ねを日々やっていくと少しずつ頭皮環境もかわってきます!
②食生活を見直す
髪の毛を作るために必要な栄養素として亜鉛が挙げられます。 大量の食物繊維やインスタント食品の食品添加物は、亜鉛の吸収を阻害しますので、まずはそれらの摂取を控えるなどしてみるといいかもしれません!さらに、牡蠣やレバー、チーズなど、亜鉛が多く含まれる食品を効果的に摂取するのがお勧めです!
昔から「髪には海藻類が良い!」と言われてきましたが、これは迷信だと言われています。確かにツヤやかな髪にするには、海藻類のミネラル分はオススメだそうなのですが。。。
しかし、抜け毛の予防効果は期待できません。医学的には何の根拠もないのと、海藻類中心の食事にすることで栄養のバランスが崩れてしまいます。
海藻類に効果があるというのは単に見た目の問題で、実質的な効果があるという証明はありません。ミネラル補給に取り入れるのは問題ないでしょう。
髪の毛の主成分を考えると必要な栄養がわかってくる!
髪の毛の主成分から考えて抜け毛予防の食材を選びましょう。90%がタンパク質で出来ている髪の毛には、食べ物で摂るタンパク質も有効な栄養となります。
ビタミン類・ミネラル類も頭皮の発毛環境を整えるのにオススメの栄養素です。頭皮のコラーゲン生成にはビタミンC、そして肌コンディションを整えるビタミンB群は多めに入っていてもいいですね!
いくつもの食品を揃えなくてはいけないものだと費用も大変なので、複数の成分が一緒に摂れる食事を組み立てて考えるといいですね!レパートリーが増えると食事でも飽きることなく抜け毛予防が出来ます。
抜け毛対策にオススメ!予防に最適な5大食材をご紹介
ご紹介したようにバランスの良い食事で抜け毛の予防が出来ます。ここからは5つの食材に絞ってご紹介します。
レバーは抜け毛対策に必要な栄養がいっぱい!
レバーには鉄分や亜鉛、ビタミンB群など抜け毛の予防にオススメの成分がたくさん入っています。1つの食材にまとまっていると、調理も簡単です。毎日同じでは飽きるので、他の食材も取り入れながら抜け毛を予防していきましょう。
柑橘系のフルーツで血行を促進!
ビタミンに特化しているのが柑橘系のフルーツです。ビタミン類は血管を広げる効果を持っているので、血行促進には最適です。頭皮の血流が良くなると、栄養や酸素も行き渡り毛根が活性化されます。
ナッツ類は抜け毛予防にも白髪にもオススメ!
ナッツの中でも特にピーナツが毛母細胞に働きかけます。また、髪の毛が伸びやすいコンディションが作れます。ナッツ類の中でも亜鉛が豊富なのはアーモンドで、抜け毛予防効果が高いそうです!塩分過多にならないため無塩ナッツを選んで食べるようにしましょう。
納豆は安くて続けられる抜け毛対策食品
納豆は良質なタンパク質が含まれています。また、大豆製品は女性ホルモンのエストロゲンに似た作用をするイソフラボンも含有しています。男性ホルモンの抑制効果もあるため抜け毛対策には欠かせない食品です。安く購入できるので、毎日の食事に取り入れてみるのもいいかもしれませんね!
ポリフェノールを摂るなら小豆
血液をサラサラにして血行促進をするポリフェノールは健康だけではなく抜け毛対策にもオススメです。赤ワインが代表的ですが、抜け毛にアルコール摂取はオススメ出来ません。また、小豆の方がポリフェノールの量も多くなっています。
以上のように食材を選んで抜け毛予防をすることが出来ます。食事は毎日のことで身体を作るのに欠かせませんので、抜け毛予防に効果のあるものを取り入れながら食生活改善をしてみるのも、ほうほうのひとつですね!
それでは、みなさんも秋バテの髪の毛のケアいまからはじめてみてください!
Writer 高橋 春菜(たかはし はるな)
Written by: 高橋 春菜(たかはし はるな)