アッシュカラーを続けていると髪が明るくなってくる⁉︎その理由と対処法!
こんにちは!
美容しょうへいの店今朝白店店長『ヘアーライフアドバイザー』の奥田です!
奥田のプロフィールはこちら!
アッシュカラーを続けていると髪が明るくなってくる⁉その理由と対処法!
ヘアカラーの中でアッシュカラーは季節問わず人気の色。アッシュ独特の色味や綺麗さにやみつきになり、ずーっとアッシュカラーを続けているって方も少なくないはず!
けど、ずーっと続けているとある事に気が付きませんか?
それは『色が抜けてきた時の髪が、だんだん明るくなってくる』という事。これには正直髪質の違いなどから個人差は当然あるのですが、お客様からも結構そう言った声を聞きます。
とは言っても、しょうへいの店の匠カラーであれば抜けてきても変にムラになったり、メチャクチャ黄色っぽくなると言った事はないのですが、それでも抜けてくると明るくなってくる理由があるんです。
今日はその理由と、対処法について僕なりに書いてみたいと思います。
◼なぜアッシュカラーを続けていると髪が明るくなるのか??
アッシュカラーと言うのは青や緑と言った色で構成されています。この青や緑は日本人の黒髪には非常に少ない色なんですね。
日本人の黒髪は大半が赤で構成されており、その次に黄、一番少ないのが青なんです。(色は赤、青、黄の3原色で構成されています。)
1番多い赤と、青や緑は補色といって全く反対の色になる為、青や緑で構成されているアッシュカラーを綺麗に出すには、まず赤を消さなくてはいけません。
元々の髪の色が黒ければ黒いほど赤は多く含まれているので、中々思うようなアッシュカラーになりにくいのですが、元々の髪色が薄い黒だったり、少し茶色よりだったりすると比較的綺麗なアッシュカラーになりやすいです。なので、この赤を消すために青や緑を髪に入れ続けます。綺麗なアッシュカラーにする為には何回か青や緑を重ねていかないといけませんからね。
結果、元々赤が多かった髪色に対し赤を消し続ける事によって髪が明るくなる。つまり、黄色っぽくなってくるという事。アッシュカラーにするという事は黒髪を構成していた赤を消していくという事なので、徐々に徐々に髪が明るくなるんですね。そこに加え、カラーをするという事は髪を明るくして色を入れるという事ですから、その明るくする力と赤を消す力が一緒になって髪がどんどん明るくなっていくんですね。
例えばこんな感じに…
もちろん個人差はありますけど、暖色系(オレンジやピンク)でカラーをするよりもアッシュカラーをする方が髪が明るくなってくる理由はお分かり頂けたでしょうか?
◼明るくなってきた髪へのヘアカラーの対処法
そうは言っても、アッシュカラーは続けていきたい!暖色系カラーはあまり好きじゃない!って方にオススメの対処法をご紹介します。最初に言っておきますが、これはあくまで僕が考える対処法の一つですので、これが全てではありませんし、他にも対処法はあると思いますが、分りやすい対処法の一つとしてご紹介しますね。
ガッツリ、青や緑を調合したアッシュカラーではなく、少しブラウンを調合したアッシュカラーで染める事なんです。
どうゆう事かと言うと、ブラウンには少し赤も含まれています。ブラウンの種類によって赤の量は異なるのですが、茶色に入っている赤を少しでも髪に入れてあげる事によって『明るくなりすぎる』という事を防いでくれます。もちろんアッシュカラーがベースなのですが、そこにちょっとブラウンが入る事によって赤を消しすぎないで済むんですね。これも立派なアッシュカラーで、『アッシュブラウン』や『アッシュベージュ』といったカラーになります。
もちろん、「髪がいくら明るくなろうがガッツリアッシュカラーでいく!」って方はそのまま継続していけば良いと思います。
けど、中にはやっぱり髪が明るくなりすぎるのが気になる人もいる。そんな方に向けた対処法の一つなので参考にして頂ければと思います。
◼まとめ
アッシュカラーを続けていると髪が明るくなる理由と、僕なりの対処法、いかがでしたでしょうか?
アッシュカラーは日本人の黒髪だとどうしても綺麗に出にくい色…。けど、継続してアッシュカラーを続けていけばだんだんと綺麗なアッシュになっていきます。その反面、髪が明るくなりすぎてしまうと言った、人によってはデメリットとなることも現実あるので、そこに対してご説明しました。
継続してガッツリアッシュカラーを続けていくか、少し明るい髪に考慮しながらアッシュカラーを続けていくか、どちらも間違った選択ではないので、お客様の気持ちを聞きながら、ご提案させて頂ければと思っています!
では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)
Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)