ブリーチなしでも赤みを抑えてツヤ髪に!匠カラーの魅力

2025-11-19(水)  投稿者:奥田辰也   カテゴリー:ブログ,今朝白店

ブリーチなしでも赤みを抑えてツヤ髪に!匠カラーの魅力


こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。

ブリーチなしで髪を綺麗に魅せる方法とは?

最近のヘアカラートレンドでは、「ブリーチを使ったダブルカラー」「外国人風カラー」など、明るく透明感のある色味が人気です。しかし、実際にお客様と向き合っていると、「やってみたいけど、ダメージが気になる」「職場や学校で制限がある」という声を多く聞きます。

では本当に、“ブリーチなし”で可愛いカラーは叶えられないのでしょうか?

答えは「NO」です。

日本人の髪質を活かしながら、赤み・黄ばみを抑えた柔らかな発色を実現し、髪のツヤやまとまりまで手に入れる方法があります。

今回は、実際のお客様の事例とともに、ブリーチなしで叶える“ツヤ髪くすみブラウン”の魅力と、持続性のあるカラー設計についてご紹介します。


日本人の髪の特徴とブリーチのリスク

日本人の多くが持つ髪の特徴は、

  • 髪が太くて硬い

  • 赤み・オレンジ味が強く出やすい

  • 染まりにくいが、抜けやすい

  • 水分量が少なく、乾燥しやすい

というものです。

これらの特徴があるため、無理にブリーチで明るくすると、

  • 色落ちが早い

  • パサつき・切れ毛・チリつき

  • ツヤが出ない

  • 日常のお手入れが難しくなる

など、ダメージとのトレードオフになってしまうことも少なくありません。


ブリーチなしで叶える透明感の鍵は“ベース作り”

「じゃあ、可愛いカラーは諦めなきゃいけないの?」

そんなことはありません。

実は、“ブリーチを使わずに綺麗なカラーを出すには、髪の状態を整えたベース作りがカギ”になります。

当店では、独自のカラー理論【匠カラー】を用いて、ただ色をのせるだけでなく、土台から整えるカラー設計を行なっています。


匠カラーのステップで、髪にツヤと深みを

今回ご紹介するお客様も、「ブリーチは避けたいけれど、赤みやオレンジ味を抑えた柔らかい色にしたい」というご希望でした。

Before状態:

  • 2ヶ月前にくすみ系カラーをしており、抜け感が出てきた状態

  • 黄ばみや強い赤みは出ていないが、色味が薄く、ツヤとまとまりに欠ける印象

Step1:下地カラーで色ムラ補正

色が抜けた部分と既染部の境界をなじませるために、赤みを補正するベースカラーを最初に塗布。このひと手間で、仕上がりの透明感・均一感が大きく変わります。

Step2:重ね塗りで深みとツヤを表現

ベースが整った上から、希望色である「グレージュブラウン」を重ねて塗布。カラー剤を何色も調整配合することで、赤みを抑えながらも、日本人の髪にしっくりなじむ柔らかな色味を表現。


実際の仕上がり:髪にツヤと柔らかさが宿る

仕上がりは、まるでトリートメントをしたような自然なツヤ感

毛先までしっとりまとまり、光が内側から反射するようなやわらかさが出ました。
お客様からは、「髪が生き返ったみたい!」「ブリーチなしでもこんなに綺麗になるんですね」と喜びの声をいただきました。

「周りからも褒められた」「色が落ちても綺麗だった」といった後日の感想もあり、満足度の高いカラーになりました。


色落ちの悩みを解決するには?

「せっかく綺麗に染めても、すぐに色落ちしてしまう…」
そんな経験はありませんか?

実は、カラーの持ちは“染めた後のケア”で大きく変わります。

おすすめは、フィヨーレコスメティクスの『プリフィカシリーズ』
髪の内外から補修しながら、カラーの色素定着を助けてくれる優れものです。

プリフィカの魅力:

  • アミノ酸系の優しい洗浄で色落ちを最小限に。髪の内部の構造を再構築。

  • PPT・CMC配合で、ダメージ補修&保湿

  • ミルク or オイルタイプで髪質に応じた質感調整が可能

カラーと同時にこのシリーズを使うことで、「色持ちがよくなった」「手触りが全然違う」と実感されるお客様が多数いらっしゃいます。


髪を綺麗に魅せたいすべての方へ

ブリーチをしなくても、髪を美しく魅せる方法はたくさんあります。

  • 髪をいたわりながらおしゃれを楽しみたい方

  • 職場や学校で制限があるけど、可愛いカラーをしたい方

  • 色落ち・パサつきにお悩みの方

髪の状態は十人十色。だからこそ、私たちは一人ひとりに合わせた設計で、「染めるたびに髪が綺麗になる」カラー提案をしています。


まとめ

ブリーチなしでも、髪の赤みやパサつきを抑えて、透明感のあるツヤ髪にすることは可能です。

そのためには、

  • 日本人の髪質に合った色設計

  • 土台を整える下地カラー

  • 丁寧な塗布技術とダメージケア

  • ホームケアの見直し
    が重要になります。

髪に無理をさせず、自分らしく、でも今よりもっと“綺麗”を楽しみたい方は、ぜひご相談ください。

あなたに合った“似合う”と“ケアできる”を両立した、理想のヘアカラーをご提案します。

 

ご予約・お問合せはお気軽に♫

○お電話 0258−36−9222

○WEB予約 公式予約サイト

○LINE  お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!

Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

img_intro img

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)

このスタッフで予約する

最新スタイル

毛束が柔らかく動くロングカールス...

簡単にふんわりスタイリングが出来...

ショートボブにチャレンジしたい方...

大人の色気引き立つ美シルエットボブ

小顔効果抜群!ナチュラル前下がりボブ

短めバングで叶う、大人の垢抜けヘア

小顔効果抜群!ふんわり小洒落ショート

くせ毛もしっかり収まるミディアム...

小顔見せ叶う!軽やかエアリーショート

△ページの先頭へ戻る