カラー毛のダメージを補修する本格ケア|フィヨーレ・プリフィカ徹底解説

カラー毛のダメージを補修する本格ケア|フィヨーレ・プリフィカ徹底解説
こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。
ヘアカラーを楽しむすべての人へ:本物のヘアケアが必要な理由
ヘアカラーは今や多くの方にとって日常の一部。色を変えることで気分を変えたり、自分らしさを表現したりと、髪色は私たちの個性そのものです。
しかしその一方で、髪の色を変えるという行為には、少なからずダメージやリスクが伴います。
カラー後の髪は、キューティクルが開き、内部のタンパク質が流出しやすい状態に。これにより、色落ちが早くなったり、パサつき・広がり・まとまりの悪さといった悩みを引き起こします。
カラー後の髪に必要なのは “補修” と “守る力”
多くの方は、カラーをしたあとの髪の手触りやツヤのなさを「仕方がないこと」として受け入れていませんか?
実は、正しいケアさえ行えば、カラーをしていても、髪をキレイに保つことは十分可能なのです。
その鍵となるのが、「本物のヘアケア製品」を使うこと。カラー後の髪には、内部の補修と外側からの保護、どちらも欠かせません。
髪の構造にアプローチするケア:プリフィカシリーズとは?
今回ご紹介したいのが、フィヨーレコスメティクスから出ている”プリフィカシリーズ”。

このシリーズは、髪の主成分である”ケラチン”を豊富に配合し、髪内部のダメージホールを埋めて補修する力に優れています。さらに、以下のような特徴があります:
擬似的に髪内部の構造を再構築し、髪の芯から整える
カラーロック効果で色素の流出を防ぎ、色持ちを大幅にアップ
アミノ酸系の洗浄成分で髪と頭皮をやさしく洗浄
ノーベル賞受賞成分フラーレン配合で、頭皮環境の活性化とリフトアップ効果も期待できる
プリフィカを使用することで、ただ手触りが良くなるだけではなく、色持ちや髪のコンディションそのものに大きな差が生まれます。
実際に変わる髪の見た目と触り心地
プリフィカを使用したお客様のBefore / Afterを比べてみると、以下のような違いがはっきりと見てとれます
【before】


【after】


* パサついていた髪がしっとりとまとまり、広がりにくくなる
* ツヤが戻り、光を自然に反射する美しい髪へ
* 手触りがなめらかになり、指通りが滑らかに
* カラーの褪色が遅くなり、お気に入りの色を長く楽しめる
ケアを変えれば、カラーがもっと楽しくなる
プリフィカを使うことで、髪に対するストレスや不安を手放し、ヘアカラーをもっと自由に楽しめるようになります。
「カラーすると傷むから…」といったネガティブな気持ちをなくし、自分らしい髪色を堂々と楽しめることは、日々の自信にもつながります。
美容師からのお願い:カラーとケアはセットで考えてください
ヘアカラーは一時的な変化かもしれませんが、髪へのダメージは積み重なっていきます。
だからこそ、私たちは伝えたいのです。
カラーを楽しむなら、ケアも同じくらい大切です。
髪の構造に基づいた本格的な補修ができるプリフィカシリーズを、ぜひ日常のケアに取り入れてみてください。
まずはご相談ください
プリフィカシリーズは髪質、ダメージ度合いに合わせていくつかのタイプに分かれています。どのタイプが自分に合うかわからない方も、お気軽にご相談ください。
あなたの髪に最適なケアを、私たちが一緒に選びます。
ヘアカラーをもっと安心して楽しむために。今日からできる“本物のケア”をしていきましょう。
ご予約・お問合せはお気軽に♫
○お電話 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)










