「カラーがすぐ抜ける」方へ。匠カラーで深み×ツヤを手に入れる方法

「カラーがすぐ抜ける」方へ。匠カラーで深み×ツヤを手に入れる方法
こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。
はじめに:カラーのお悩み、抱えていませんか?
カラーの色持ちが悪い、染めてもすぐに明るくなってしまう…。髪がパサついてまとまらない…。希望の色にならない…。
美容室でのカラーに、こんな悩みを抱えていませんか?
特に夏に明るめカラーを楽しんだ後、秋になると色落ちが進み、髪が黄色っぽくなってパサつきや広がりが気になるというお声を多くいただきます。
そんな時こそ、“カラーで髪をキレイに見せる”技術が必要です。
新潟県長岡市の「美容しょうへいの店」では、すべてのカラーに“匠カラー”という独自のこだわり技術を採用しています。
今回は、実際のお客様のBefore/Afterの事例をもとに、「匠カラーの魅力」をご紹介します。
Before:夏カラーの影響で色落ちとパサつきが目立つ状態


今回のお客様は、夏に明るめのカラーをされてから約2ヶ月経過。
ご来店時には、以下のようなお悩みを抱えていました。
-
色が抜けてしまい、明るくなってしまった
-
髪にパサつきと広がりが出て、まとまりがない
-
ツヤがなく、少し老けて見える気がする
また、この方は髪にクセもあるため、湿気や乾燥で髪が広がりやすい状態でもありました。
「色をキレイに染め直して、ツヤとまとまりを出したい」というご希望のもと、匠カラーで施術させていただきました。
“匠カラー”とは? 美容しょうへいの店のこだわり技術
当店で行っている“匠カラー”は、単に髪を染めるだけのカラーではありません。
一人ひとりの髪の状態に合わせて、丁寧に工程を組み立てるプロフェッショナルな施術です。
特に色落ちが目立つ髪の場合、色が抜けている部分に「下地のカラー」を一度入れ直します。
その上に、ご希望の色味を「重ねてカラーリング」する2ステップで行います。
これにより:
-
色味の発色がより鮮やかに
-
髪の内部までしっかり色が入る
-
ツヤ感と手触りが格段にアップ
-
色持ちが長続きする
といった仕上がりの違いが明確に表れます。
施術の流れ:2ステップのカラーで、秋にぴったりの艶髪へ
今回は、お客様の髪の状態を確認したうえで、以下のような工程で施術を進めました。
-
カウンセリング
髪質・クセ・色落ち具合を見ながら、ボルドー系の秋カラーをご提案。 -
下地カラーの塗布
明るく抜けてしまった毛先にベースカラーを丁寧に入れていきます。 -
希望の色味を重ね塗り
全体にボルドー系のカラーを重ねて、深みと統一感を出します。 -
クセ改善トリートメント
カラー剤に混ぜて塗布し、シャンプー後アイロンで丁寧に熱処理を。クセが落ち着くことで更にツヤとまとまりがアップします。
After:大人の艶髪に生まれ変わった仕上がり


仕上がりは、まさに秋にぴったりな深みのあるボルドー系カラー。
しっとりとしたツヤと、まとまりのある髪質に仕上がりました。
Beforeでは目立っていたパサつきや広がりも、ツヤと重みのある色味で引き締まり、全体の印象がグッと上品に。
お客様からは、
「色がすごく気に入りました!」
「髪にツヤが出て、手触りも良くなった」
という嬉しいお声もいただきました。
匠カラーが選ばれる理由
✔ 色持ちが良く、長くカラーを楽しめる
✔ 髪のツヤ・質感がワンランクアップ
✔ 髪質、色の抜け具合等に対して“一人一人に合ったパーソナルカラー”が可能
✔ ダメージを抑えながら、美しく仕上がる
これらは、単なるヘアカラーではなく「髪をキレイに見せる施術」として、多くのお客様から支持されている理由です。


どんな方におすすめ?
以下のようなお悩みがある方は、ぜひ一度“匠カラー”をご体験ください。
-
色落ちが早く、すぐ明るくなってしまう
-
ツヤのない髪が気になる
-
季節ごとに似合う色を提案してほしい
-
ダメージが気になるけどカラーは楽しみたい
-
髪が広がりやすくまとまらない
など、当店の匠カラーなら、これらの悩みにすべてお応えできます。
まずはカウンセリングだけでもお気軽に
美容室でのカラーに不安がある方も、まずはカウンセリングだけでも大歓迎です。
「どんな色が似合うのか知りたい」
「自分の髪に合うカラー方法を提案してほしい」
そんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
もちろん、カラーだけのご来店もOKです。
まとめ:あなたも“匠カラー”で艶髪を手に入れませんか?
色落ちやパサつきでお悩みの方は、ぜひ一度「美容しょうへいの店」の匠カラーをご体験ください。
大人の女性が求める“ツヤ・まとまり・季節感”をすべて叶える、ワンランク上のカラー施術です。
ご予約・お問合せはお気軽に♫
○お電話 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)










