「トリートメントは毎日使うべき?美容師が教える美髪の秘訣」

「トリートメントは毎日使うべき?美容師が教える美髪の秘訣」
こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。
はじめに:なぜ毎日のトリートメントが必要なのか?
「なんだか髪がパサつく」「指通りが悪くて引っかかる」そんなお悩みを感じたことはありませんか?
美容室でトリートメントをすると一時的にツヤやまとまりが出るのに、数日後には元に戻ってしまう…。これは多くのお客様が共通して抱えている疑問です。
実は、その原因のひとつが毎日のホームケア不足にあります。
せっかく美容室で選んだサロン専売品を購入していただいても、「特別な時だけ」「もったいないからたまに使う」という使い方では、本来の効果が十分に発揮されません。
髪のダメージは自然に回復することはなく、毎日のケアで栄養を補い続けることが必要です。本記事では、「なぜ毎日のトリートメントが重要なのか」「市販品との違い」「実際に続けたお客様の変化」について詳しく解説し、理想の美髪を手に入れるためのヒントをお伝えしていきます。
髪がパサつく・まとまらない本当の原因とは?
髪のダメージは蓄積される
髪は一度ダメージを受けると自然に修復することはありません。紫外線、乾燥、カラーやパーマ、毎日のアイロンやドライヤーなど、日常生活の中で髪は常にダメージ要因にさらされています。
これらの小さなダメージが毎日積み重なることで、毛先がパサつき、まとまりがなくなり、ツヤも失われてしまうのです。
トリートメントを「たまに」しか使わないと効果が薄れる理由
「大事にとっておこう」と週に数回だけサロン専売品を使う方も多いのですが、それでは補修サイクルが追いつきません。
髪は毎日ダメージを受けているので、それに対抗するには毎日の補給が欠かせないのです。
市販品とサロン専売品の違い
配合成分の濃度と質が違う
市販のシャンプーやトリートメントは手軽に購入できる反面、幅広い髪質に対応するために成分が平均化されている傾向があります。一方でサロン専売品は、美容師がプロの目線で「今のあなたの髪」に必要な栄養を選んでお渡ししているため、悩みに的確にアプローチできます。
市販の薬と処方薬の違いに似ている
例えるなら、市販の風邪薬と病院で処方される薬の違いに近いものです。どちらも「効く」ことには違いありませんが、処方薬の方が症状に対してピンポイントに効果を発揮します。髪のケアも同じで、あなたの髪質やダメージレベルに合わせたサロン専売品の方が効果を実感しやすいのです。
毎日トリートメントを続けたお客様の変化
ダメージが進行しにくくなる
実際に毎日サロン専売品のトリートメントを続けているお客様は、カラーやパーマを繰り返していてもダメージの進行が少ない傾向があります。髪が栄養で守られているため、繰り返し施術をしてもツヤや手触りが大きく損なわれにくいのです。
手触り・まとまり・ツヤの改善
「髪が柔らかくなった」「引っかかりが減った」「朝のスタイリングがしやすくなった」といった声を多くいただきます。実際のお写真でも、毎日のケアを続けた髪は光を反射して艶やかに見え、指通りもなめらかです。
毎日ケアを続けるコツ
「特別なこと」ではなく「習慣」にする
トリートメントは特別な日のケアではなく、歯磨きのように「毎日当たり前に行うもの」として習慣化することが大切です。毎日の小さな積み重ねが、未来の大きな違いにつながります。
正しい使用方法を知る
せっかく毎日使っても、使い方を間違えてしまうと効果は半減してしまいます。髪の中間から毛先を中心に、適量をしっかりなじませて流す。このひと手間が、理想の仕上がりを作ります。美容師に使用方法を確認してから使うのがおすすめです。
よくある質問
Q. サロン専売品は高いので、もったいなくて毎日使えません。
A. 長い目で見ると「たまに市販品を買い足す」より「サロン専売品を毎日適量使う」方がコストパフォーマンスが良い場合もあります。実際にダメージが減れば美容室での修復メニューに頼る頻度も減るので、結果的にお得になるケースも多いです。
Q. 市販品と併用しても大丈夫ですか?
A. 併用しても問題はありませんが、やはりサロン専売品の効果が薄まってしまう可能性があります。理想は毎日同じラインで使い続けることです。
まとめ:せっかくのアイテムを“毎日”使いましょう
髪は毎日ダメージを受けています。だからこそ、毎日の補修が必要です。
せっかく購入したサロン専売品を「もったいないから特別な日だけ」と使ってしまうのは、本当にもったいないことです。
毎日使うことでこそ、
-
ダメージが進行しにくい
-
手触りが良くなる
-
まとまりが出る
-
ツヤが戻る
といった効果を実感していただけます。
「何を使っていいか分からない」「自分の髪に合っているか不安」という方は、ぜひカウンセリングでご相談ください。プロの目で髪の状態を診断し、あなたに最適なケアをご提案いたします。
毎日の小さな積み重ねで、大きな変化を感じられるはずです。
あなたは今、毎日トリートメントを続けられていますか?
もし「たまにしか使っていない」と感じたら、ぜひ今日から“毎日”を意識してみてください。
そして、もしアイテム選びに迷っているなら、一度ご相談ください。
あなたの理想の髪を叶えるために、最適なアイテムと使い方をご提案させていただきます。
ご予約・お問合せはお気軽に♫
○お電話 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫
では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)