朝のスタイリングが楽になる。重たい髪に悩む方へ、ミニボブ×フレンチカットグランのご提案

「毎朝ストレートアイロンが欠かせない」
「ドライヤーが長すぎて朝が億劫」
そんなお悩み、あなたにもありませんか?
はじめましてのお客様、いつも見てくださっているお客様、このブログを見ていただきありがとうございます。
髪や頭皮のお悩みに徹底的にお応えする
ショートヘアサポート職人こと、美容しょうへいの店西長岡店マネージャーの木原武将です。
今回ご紹介するのは、髪が伸びて量が増え、扱いづらくなったお客様への施術例です。
ただ髪を短くするだけではなく、『髪の内側から快適にする』ことをテーマに、フレンチカットグランという技術でミニボブに仕上げました。
「髪の量が多い」「クセ毛で広がる」「耳後ろに重さがたまりやすい」など、似たお悩みを持つ方には、きっと参考になる内容です。
スタイルのビフォーアフターの変化だけでなく、毎朝の気持ちまで変わるその理由を、詳しくお伝えします。
■髪が重たい…それだけで毎日の支度が大変に
今回のお客様のお悩みは、とてもシンプルでした。
「朝のスタイリングに時間がかかりすぎる」
「ドライヤーの時間も長くて疲れる」
多くの方が、「なんとなく髪が重い」「最近まとまりにくくなってきた」と感じていても、その原因に気づけていないことがあります。
特に髪が伸びてくると、耳後ろや後頭部に毛量が集中して『たまり』ができ、それがスタイルを崩す大きな要因になります。
またこのお客様はくせ毛もあり、ただ量を減らすだけでは、むしろ広がりやすくなってしまう可能性もありました。
髪の量が多いだけでなく、髪質・クセ・毛流れなどの複合的な要素を見極めたうえで施術を行う必要があると判断しました。
■普通のセニングでは限界がある理由
よく行われる毛量調整の方法に「セニング(すきバサミ)」があります。
もちろんセニングも有効ですが、実はこんなお悩みが起こりがちです。
・毛先ばかりが軽くなり、パサついた見た目になる
・根元の重さが残り、すぐに量が戻ってしまう
・クセが強く出て広がりやすくなる
特にショート〜ミニボブなどのコンパクトなスタイルでは、毛先の軽さよりも、根元〜中間のボリュームのバランスが重要になります。
そこで選んだのが、「フレンチカットグラン」という技術でした。
■フレンチカットグランとは?
フレンチカットグランは、髪の生え方やクセを見極めながら、根元から中間にかけて自然なボリューム調整を可能にする特殊なカット技術です。
この技術は、以下のような悩みを抱える方に特におすすめです。
・髪の量が多い
・内側に重さが溜まりやすい
・くせ毛やうねりがある
・普通のすきバサミでは広がるだけだった
普通のカットでは難しい「内側から自然に減らす」ことができるので、毛先の厚みを保ちながら、しっかり軽さとまとまりを出すことができます。
また、くせ毛の方に対しては、パネル(毛束)を引き出す角度やテンションにも細心の注意を払い、クセがより強く出ないよう工夫しています。
■ミニボブにしたい方こそ、フレンチカットグランがぴったり
ミニボブは、フォルムの美しさと丸み、首元のすっきり感が魅力のスタイルです。
しかし、髪の量が多かったり、クセがある方がそのままボブにしてしまうと、広がってしまったり、ボリュームが出すぎて思ったような形にならないことも多くあります。
今回も「耳後ろの髪がとにかく多くて溜まる」というお悩みがありました。
ここを自然に軽くすることで、サイド〜バックにかけての美しいラインが実現できます。
また、表面に見える髪だけでなく、内側の毛量にしっかりアプローチすることで、広がらず、乾かすだけで形になる仕上がりになりました。
■お客様のリアクション「手入れがラクチン!」が何よりの証
仕上がりをご覧になったお客様は、「あ〜スッキリ!」「手入れがラクチン!」と笑顔に。
これは私たち美容師にとって最高のご褒美です。
この「手入れがラクチン」には、大きく3つの意味があります。
- アイロンの時間が短くなった
- ドライヤーの時間も軽減された
- 毎朝の気持ちが楽になった
朝の5分は、1日のスタートを左右する大切な時間。
それがスムーズに進むだけで、気持ちも前向きに、余裕のある生活になります。
■髪の量が多い・広がる・まとまらない…その原因は“カット方法”にあるかもしれません
髪の状態に悩んでいると、どうしても「髪質のせい」「仕方ない」と思ってしまう方も多いですが、実は“カットの仕方”を変えるだけで劇的に改善することがあります。
特に、フレンチカットグランは、髪の根元〜中間にアプローチできる数少ない技術。
長持ちするスタイル、手入れのしやすい髪を叶えるためには、非常に有効です。
今の髪型がなんだか決まらない
毛先だけスカスカで収まりが悪い
重たい感じが気になってきた
そんな方は、ぜひ一度この技術を体感してみてください。
■最後に:朝の5分を、自分の時間に変えましょう
私たち美容師の仕事は、「髪型を整えること」だけではありません。
髪を通して、その人の『日常のストレスや気持ち』まで軽くすることが、本当の目的です。
フレンチカットグランは、そのひとつの方法にすぎません。
でも、お客様の「今日もラクだった」「毎日が楽になった」という声が、それを証明してくれています。
あなたも、朝のスタイリング時間を短くして、自分の時間を取り戻しませんか?
髪のボリューム、広がり、扱いにくさに悩んでいる方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいませ。
きっと、気持ちまで軽くなるヘアスタイルをご提案させていただきます。
現在、InstagramのDMまたはホームページのWEB予約からご予約を受け付けております。
木原のInstagramはこちらから
↓↓↓
takemasakihara
特に土日はご予約が埋まりやすいため、取りにくい場合はLINE @へのご登録・ご連絡をおすすめします。
美容しょうへいの店西長岡店LINE @
↓↓↓
https://lin.ee/cx2Bfj7
お一人おひとりの髪の悩みに寄り添って、明日がもっと楽しみになるスタイルをご提案します。
Writer スパ王木原 (木原武将)(すぱおうきはら きはら たけまさ)

Written by: スパ王木原 (木原武将)(すぱおうきはら きはら たけまさ)