「毛量が多くても大丈夫!短くしたい気持ちに応える“軽やかショート”の作り方」

こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です!
今回は「とにかく短くしたい!」というご要望でご来店頂いたお客様の記事です!
「毛量が多くても大丈夫!短くしたい気持ちに応える“軽やかショート”の作り方」
はじめに|「短くしたいけど…」そんなあなたへ
「とにかく短くしたい!」
そんな想いを抱えてサロンを訪れるお客様、実はとても多いです。
でも、その一方で、
「毛量が多くて広がりそう」
「似合うか不安」
「バッサリ切って後悔しないかな…?」
そんな“ショートにしたいけど踏み出せない”という声も、よく耳にします。
今回のお客様もまさにその一人。
けれど、カット後には「イメージ通りでうれしい!」と笑顔になってくださいました。
この記事では、毛量が多くても安心してショートスタイルを楽しめる方法、
そして不安を解消するプロの技術をご紹介します。
Before|毛量の多さと襟足の重さが気になる状態
ご来店時のお客様は、ウェット状態でもしっかりとした毛量があり、
特に耳周りと襟足にボリュームが溜まりやすい状態でした。
ご自身でも「重たい」「暑苦しい」と感じていたとのことですが、
一番のご希望は「とにかく短く!」という明確なイメージ。
バッサリ短くする時ほど、希望スタイルの写真でイメージを共有することが必須です。
なぜショートに踏み切れない?その理由を分解します
ショートにしたいけれど、なかなか踏み切れない。
そんな方が感じている不安には、次のようなものがあります:
-
毛量が多く、広がってしまうのではないか
-
くせ毛が出てしまい、まとまらないのではないか
-
顔の形や骨格が強調されてしまいそう
-
幼く見える、または可愛すぎて似合わないかも
これらの悩みには、実は“技術的に解決できる方法”がしっかりあります。
その一つが、今回使用したフレンチカットグランです。
施術内容|フレンチカットグランで根元から軽さを
今回のスタイルでは、ボリューム調整とシルエット作りのために
「フレンチカットグラン」を施術しました。
これは、通常のセニング(すきバサミ)とは違い、
根元からしっかり厚みを取ることで、自然な軽さと動きを出せる技術です。
施術プロセス:
-
ベースカットで全体のフォルムを整える
-
フレンチカットグランで根元~中間のボリューム調整
-
耳周り・襟足の重さをコントロールし、軽さと抜け感を演出
この流れにより、毛量が多い方でも扱いやすく、
乾かすだけで決まるショートスタイルを実現できます。
After|乾かすだけでキマる、理想のシルエットへ
施術後は、シルエットがぐっと引き締まり、
襟足や耳周りもすっきりと整いました。
「乾かすだけでキマる」というお手入れの楽さも、
多忙な日々を送るお客様にとって大きなメリットです。
何より嬉しかったのは、お客様の反応。
鏡の前で、「イメージ通り!めっちゃ軽い!」と言ってくださいました。
似合うショートは、必ず見つかります
ショートスタイルに「似合うかどうか」で迷っている方へ。
私たちは髪質・毛量・骨格・雰囲気をすべて見たうえで、
あなたらしさを引き出すショートを一緒に探していきます。
「ボリュームが出ちゃいそう…」
「勇気が出ない…」
そんなときこそ、ぜひご相談ください。
一歩踏み出した先にあるのは、
軽やかさと、新しい自分との出会いです。
お手入れ・スタイリングのコツ
今回のようなショートスタイルは、朝のスタイリングがとても簡単。
-
朝、髪を根元からしっかり濡らしてリセット
-
ドライヤーで前から風を当てるように乾かす
-
ワックスやバームをほんの少しだけ、毛先に馴染ませるだけでOK
特に毛量をしっかり調整しているので、
スタイリング剤の量が少なくてもシルエットが決まりやすいのが特徴です。
まとめ|「切ってよかった」と思えるスタイルを
今回のビフォーアフターを通じてお伝えしたいのは、
「短くしたい」という気持ちを大切にしてほしいということ。
似合うかどうか、手入れが大変そう…
そんな不安があるときは、プロに任せてください。
あなたの“なりたい”に寄り添って、
その想い以上の仕上がりを目指します。
ぜひ一度、私たちにご相談ください。
その一歩が、新しいあなたのはじまりになります。
ご予約・お問合せはお気軽に♫
○☎ 0258−36−9222
○WEB予約 公式予約サイト
○LINE お友達追加後トークルームにてやり取りが出来ます♫
では!
Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)