アホ毛について。

2020-07-15(水)  投稿者:高橋春菜   カテゴリー:ブログ,西長岡店

こんにちは!

だいぶご無沙汰しておりました。。。

皆様おげんきですか?

マツエク大好き♡&オシャレ大好き♡高橋こと西長岡店の高橋です!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

マツエク大好き♡&オシャレ大好き♡高橋の簡単自己紹介はこちら!

昨今コロナウイルスで、生活様式も変わりつつあり、日々変わりゆく生活様式に、まだ完全に馴染みきれてないです。。。

出かけるのも短時間で済ませたい、

外食はまだ心配で行かれない。

移動はマイカーじゃないと怖い。

心配は尽きないですが、しょうへいの店では、万全のコロナ対策で営業しておりますので安心してご来店下さい(^-^)

さて、今回久々のブログでは時々お客様との話に出てくる

『アホ毛』

について書きたいと思います。

頭頂部の毛の一部がぴん!と立ち上がる「アホ毛」。漫画やアニメのキャラクターはアホ毛があるとかわいらしく見えますが、実際の現実世界では、ボサボサに見えたり、だらしないといった印象を与えてしまったり。。。リアルなアホ毛はできれば抑えたいところですよね。そこで今回は、「アホ毛ができる原因や対処法」について調べてみました!

①アホ毛って?

アホ毛というのは、髪の表面に立ってしまっている短い毛や、うねりが出ている短い毛のこと。こうした髪はまとまりにくいため、パサついてボサっとした感じに見えやすくなります。見た目の美しさも半減し、セットもしづらくなってしまいます。

②アホ毛には、種類がある!

(1) 生えかけの髪の毛

成長している途中の短めの髪の毛が立ってしまっているものです。

(2) 傷んでで切れてしまった髪の毛

カラーリングやパーマ、紫外線によって毛が傷み切れてしまっているものです。

(3) うねって生えてしまった髪の毛

毛穴に皮脂がつまることでうねって生えてしまっている毛です。

③アホ毛が出来やすい原因は?

(1)髪や頭皮の乾燥

髪や頭皮が乾燥して水分がなくなると、静電気が起きやすくなって短い毛が立ち上がりやすくなります。夏場の冷房や冬場の暖房などの効いている部屋にいると空気が乾燥してるので髪も乾燥して、アホ毛が目立つことがあります。また、ナイロンや樹脂素材のブラシは摩擦で静電気が生じやすいため、そうした製品を使うことでも短い髪が立ちやすくなります。

(2)髪のダメージ

カラーリングやパーマ、紫外線などでダメージを受けた髪はキューティクルが剥がれやすくなります。すると、髪表面がけば立ち、アホ毛が立ちやすくなるのです。また、ダメージを受けた髪は内部のたんぱく質が外に流れやすくなり、髪内部がスカスカになります。内部がスカスカになった髪はちょっと引っ張っただけでも切れやすくなり、これもアホ毛の原因になるのです。

(3)頭皮の老化や毛穴の皮脂詰まり

加齢とともに頭皮は弾力を失っていきます。それに伴い、真円だった毛根が楕円形になり、そこから生える毛にうねりが生じるようになります。このうねった毛がアホ毛となって現れる場合があります。また、毛穴の皮脂づまりも毛根を押しつぶす原因。この場合もうねった毛になり、アホ毛になることがあります。

アホ毛が気になったり、増えたりした場合は、どのように対処すればいいのでしょうか? 「アホ毛の対処法や予防法」を教えてもらいました。

④アホ毛を見つけたときの対処法

アホ毛を根本から解決したい場合は、以下の内容を試して見てください!

(1)頭皮や髪に潤いを与える

頭皮や髪が乾燥するとアホ毛が立ちやすくなりますので、保湿ケアが重要になります。肌と頭皮はつながっていますので、肌が乾燥気味の人は頭皮も乾燥しやすい傾向にあります。シャンプー剤は洗浄力の強いものは避け、刺激の少ないものを使用しましょう。

↑↑↑高橋も絶賛愛用中!

また、頭皮用の保湿ローションなどで潤いを与えると、髪がしっとりして落ち着きやすくなります。髪の毛はトリートメントやコンディショナーで小まめに保湿することが大切です。

↓↓↓オススメの頭皮用ローションです。

(2)頭皮の毛穴づまりを解消する

皮脂汚れやシャンプーなどの洗い残しが原因で頭皮にダメージを与えたり、毛根に栄養がいかず、紫外線などで髪がダメージを受けてしまい最終的に毛根を押しつぶし、アホ毛が立ちやすくなります。ですから、皮脂や汚れを取り除くケアをしてみましょう。しょうへいの店だと、炭酸スパや、ケラスターぜの頭皮用の毛穴の汚れを取ってくれる、トリートメントがあります!マッサージもとっても気持ち良いのでオススメです!同時に頭皮マッサージをして血行を促進させ、髪に栄養が届きやすくなります!こうしたケアをすることで、しっかりとした髪が生えやすくなり、アホ毛対策になるのです。

(3)髪を傷めない小まめなケア

アホ毛が出やすいのは、髪が傷んでハリやコシがない証拠なので、髪を傷めないように常に心がけることが大切です。カラーリングやパーマをしている人は、特に傷みやすいので、トリートメントはもちろん、日中も「アウトバストリートメント」で髪を保湿・保護するようにしましょう。髪表面のキューティクルを整えることで、髪にハリやコシが出てアホ毛が立ちにくくなります。紫外線が多い季節も髪が傷みやすいため、UVケアスプレーなどで髪や頭皮を保護することも大切です。

↓↓↓これからの季節に必須アイテムの1本です!

⑤アホ毛を目立たなくさせる方法

アホ毛を応急処置したい場合は、以下のような方法がオススメです。

(1)ワックスやスプレーでおさえる

今出ているアホ毛をなんとかしたい場合は、ワックスやスプレーを使ってみましょう。ワックスは手のひらで伸ばしてから、アホ毛が気になる部分に馴染ませるようにしておさえます。それでもアホ毛が気になるときは、セット用のスプレーを目の細かいコームに吹きかけてから、アホ毛を寝かすようにクシを入れてアホ毛部分だけピンポイントでとかしてください。

(2)乾かし方を工夫する。根元からしっかり押さえるように乾かす

髪は濡れた状態だとくせがつきやすいです。アホ毛が気になる箇所は、乾かす際に根元を手で押さえながら乾かすようにすると、アホ毛が収まりやすくなります。また、分け目をアホ毛が出やすい部分と逆に変えると、髪の重みで目立たなくなることもあります。

☆番外編

¥1,500(+税)

↑↑↑こちら、マスカラのようになってる形状の商品なのですがアホ毛の部分をサッとひと塗りすると、あら不思議!!アホ毛が消えた!となる魔法の部分スタイリング剤です!

⑥アホ毛の予防

アホ毛が立たないようにするには、髪の土台である頭皮を改善することが大切です。頭皮が不健康だと髪が細くパサつきやすくなり、アホ毛もできやすくなります。頭皮環境を整え、ハリ・コシのある髪を育むためにも、まずは頭皮の血行促進を意識しましょう!頭皮マッサージを行うなどして血行を促し、頭皮や髪に栄養を届けるようにしましょう。

また、髪にうねりが出やすい人は、頭皮をしっかり洗って毛穴につまった皮脂や汚れを落とすことが重要。ただし、洗浄力の強いシャンプー剤の使用は、皮脂を取りすぎてしまい、乾燥や皮脂づまりの原因になるので注意が必要です。髪を傷めないようにトリートメントや紫外線ケアもこまめに行いましょう。

いちばん簡単なのは美容室で毛穴の汚れを取ってくれるヘッドスパをすることが、汚れも取れ血行促進にもなり、リラックス出来るので自律神経にも働きかけ、一石二鳥ですね!

最後に体の内側からのケアも大切です。食事や睡眠は髪の毛に大きく影響します。揚げ物など油分が多い食事、ケーキやお菓子など砂糖たっぷりの食べ物は、血液の質を悪くします。血液の質が悪くなると、健康な髪が育たずダメージに弱く切れ毛になりやすくなったり、毛穴に皮脂がつまりやすくなります。睡眠不足も髪に栄養が届かず、皮脂が過剰になる原因につながります!

アホ毛に悩んでいる人は、食事や睡眠など生活習慣も見直していきましょう!!

Writer 高橋 春菜(たかはし はるな)

img_intro img

Written by: 高橋 春菜(たかはし はるな)

このスタッフで予約する

最新スタイル

バッサリゆるふわカジュアルボブ

くせ毛を生かしたミディアムスタイル

グラデーションカラーなロングスタイル

外ハネボブ

ナチュラルミディ

カジュアルショート

オンザ前髪でロング

イメチェン!ナチュラルミディ

襟足スッキリショート

△ページの先頭へ戻る