根本が伸びても気にならない!忙しい女性に人気のグラデーションカラー

2025-09-20(土)  投稿者:佐藤剛   カテゴリー:ブログ,四郎丸店

根本が伸びても気にならないカラーをしたいあなたへ

 

こんにちは!

美容しょうへいの店四郎丸店

店長兼マネージャー 

サトウツヨシです☺

 

今日は、根本が伸びても気にならないカラーの技法のご紹介です!

ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

「カラーをしても、根本が伸びてきてすぐに気になる…」

そんなお悩みを抱えている方は、とても多いです。特に地毛が暗めの方は、伸びた部分と染めた部分のコントラストがはっきりしてしまい、「プリン状態」に見えるのが悩みの種。

今回は、そんなお悩みを解決できる【グラデーションカラー】をご紹介します。

伸びても安心、そしておしゃれに見える秘密を、美容師の視点で詳しくお伝えしていきます。

 

根本が気になる理由とは?

 

1. 地毛とカラーのコントラスト
暗い地毛に対して明るめのカラーをすると、どうしても境目がくっきり出てしまいます。特に1か月経過すると、2センチ程度は新しい毛が伸びてきますので、鏡を見たときに気になる方が多いのです。

 

2. 髪色の退色
毛先は時間が経つと褪色して明るくなり、さらに根本との差が強調されます。

 

3. 美容室に行く時間の問題
特に子育て中のママや仕事が忙しい方は、なかなか頻繁に美容室へ行くことができません。そのため、根本の伸びが「見た目のストレス」として大きく影響してしまうのです。

 

グラデーションカラーがおすすめな理由

 

1. 境目が自然に馴染む
グラデーションカラーは、根本から中間、毛先にかけて徐々に明るくしていく方法です。根本と毛先の明るさを3レベルほど変えることで、自然な陰影が生まれ、伸びてきてもプリンに見えません。

 

2. 髪の動きと立体感が出る
グラデーションで毛先に明るさを出すと、光が当たったときに立体感が生まれます。ストレートでも軽やかに見えるので、動きのある髪に見せたい方にぴったりです。

 

3. 白髪がない方に特におすすめ
白髪染めが必要ない世代の方は、カラーを楽しめる幅が広がります。白髪を隠す必要がないからこそ、根本を暗めに残してデザイン性を重視できるのが魅力です。

 

施術プロセスの流れ

 

今回のお客様に実際に施術したプロセスをご紹介します。

  1. カウンセリング
    「根本が伸びても気にならないカラーがしたい」というお悩みを伺い、ライフスタイルや髪の状態を確認。
  2. 塗り分け
    根本はやや暗め、中間は自然に繋がる明るさ、毛先は一番明るくなるように、3レベルの差をつけてカラーを調合。
  3. 放置・チェック
    明度差が自然に繋がるよう、放置時間を見極めてチェック。
  4. 仕上げ
    毛先にかけて自然に光が差し込むようなツヤ感のあるグラデーションに仕上げました。

 

施術後の変化とお客様の声

 

仕上がりを見ていただいた瞬間、お客様から出た言葉は…

「変わったというウキウキ感と、伸びても大丈夫という安心感があります」

ヘアカラーは外見の印象を変えるだけでなく、心の満足度を大きく左右します。

特に「次に美容室に来るまで快適に過ごせる」という安心感は、忙しい方にとってとても大切なポイントです。

 

こんな方におすすめです

 

・根本の伸びが気になるのが嫌な方

・暗い地毛が伸びるとプリン状態に見える方

・美容室に頻繁に通うのが難しいママや忙しい方

・自然に見えておしゃれなデザインを楽しみたい方

・白髪がまだない方

 

カラー後のケアについて

 

1. カラーシャンプーの活用
退色を防ぐために、専用のカラーシャンプーを使うと色持ちがよくなります。

 

2. ヘアオイルでツヤを保つ
毛先に明るさを出すデザインは、光の反射でツヤがあるとさらに美しく見えます。

 

3. 定期的なメンテナンス
根本が気にならないとはいえ、毛先のダメージケアや全体のトーン調整は必要です。2〜3か月に一度はメンテナンスがおすすめです。

 

まとめ:伸びても気にならないカラーで快適な毎日を

 

根本が伸びるたびに「そろそろ美容室行かないと…」と気になってしまうのは、とても大きなストレスです。

しかし、グラデーションカラーならその不安を解消しながら、髪の動きやツヤを楽しむことができます。

特に、忙しくてなかなか美容室に来られないママや、時間を有効に使いたい方にとって強い味方となるカラー方法です。

「伸びても安心できるカラーをしてみたい」

「根本が気にならないデザインを探している」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたのライフスタイルに合わせて、最適なカラーをご提案させていただきます。

 

♡サトウツヨシってどんな人?

↓↓↓

https://blog.syouhei-hair.jp/?p=71

♡サトウツヨシの得意な技術は?

↓↓↓

https://blog.syouhei-hair.jp/?p=36346

 

♡サトウツヨシのヘアカタログはこちら

↓↓↓

http://syouhei-hair.jp/style_list.html?type=staff&name=Satoh%20Tsuyoshi&id=10

♡Web予約はこちら

↓↓↓

http://syouhei-hair.jp/staff_detail.html?id=10

♡ホームページはこちら

↓↓↓

http://syouhei.jp/shop3.html

♡サトウツヨシインスタはこちら

↓↓↓

https://www.instagram.com/sattyotyan/

♡サトウツヨシfacebookはこちら

↓↓↓

https://m.facebook.com/sattyo

新潟県長岡市学校町2-8-2

0258-37-1811

Writer サトウツヨシ(佐藤剛)(さとうつよし)

img_intro img

Written by: サトウツヨシ(佐藤剛)(さとうつよし)

このスタッフで予約する

最新スタイル

クセがあっても髪の動きを楽しみた...

まろやか丸みショートボブ × シ...

小顔見せも叶う!ふんわり外ハネボ...

洗練された中性的魅力。前下がり×...

ふんわり感で魅せる!エフォートレ...

ナチュラルなヘアスタイル

ストレートヘアに飽きてきたミディ...

ストレートパーマをかけているヘア...

ボブから伸ばそうとしている方はこ...

△ページの先頭へ戻る