夏後の色落ち対策|黄色味・オレンジ味を抑える匠カラーとトリートメント

2025-09-19(金)  投稿者:奥田辰也   カテゴリー:ブログ,今朝白店

夏後の色落ち対策|黄色味・オレンジ味を抑える匠カラーとトリートメント


こんにちは!美容しょうへいの店今朝白店マネージャーの奥田です。

夏の後はなぜ色落ちが気になるのか?

夏が終わると、多くのお客様から
「いつもより色落ちが早い気がする」
「黄色っぽく抜けて髪がパサついて見える」
「オレンジ色が強く出てまとまらない」

といった声をいただきます。

実は、夏の強い紫外線や汗、海やプールの塩素などは、髪にとって大きなダメージの原因になります。カラーをした髪は特に色素が抜けやすく、色持ちが悪くなるのです。さらに髪内部の水分やタンパク質が失われることで、乾燥やうねりも出やすくなります。

結果として、ただ色が落ちただけでなく、髪全体が「パサついて傷んで見える」状態になってしまうのです。


夏後の色落ちの特徴

1. 黄色味・オレンジ味が強く出る

日本人の髪は元々赤味や黄色味の色素を多く含んでいます。夏後にカラーが抜けると、その色素が強調され、オレンジや黄ばみが目立ちやすくなります。

2. 髪が広がりやすくなる

紫外線によってキューティクルが開くため、髪が水分を保てなくなります。その結果、うねりや広がりが出てまとまりにくくなります。

3. 艶がなくパサついて見える

髪内部の栄養が流出することで、表面がゴワつき、光が均一に反射しなくなります。これが「ツヤがない」ように見える原因です。


匠カラーで解決できる理由

しょうへいの店オリジナルの「匠カラー」は、夏後の色落ちケアにぴったりのカラー技術です。

<h3>1. 重ね塗りで色持ちアップ</h3>

通常のカラーは希望の色を一度塗るだけですが、匠カラーは「下地カラー」を入れてから「希望の色」を重ねる二段階設計。 この工程によって、色の発色と持ちが格段にアップします。

2. 艶と透明感を両立

下地に補正色を仕込むことで、黄色味やオレンジ味をコントロール。仕上がりは濁りがなく、透明感と艶を同時に叶えます。

3. ダメージを最小限に抑える

カラー前の前処理トリートメントで髪を保護し、日本人の繊細な髪用の処方で作られたカラー剤、髪への負担を最小限に抑える刷毛と塗布技術で、ダメージを最小限に抑えるカラーが出来ます。


うねり改善トリートメントとの相性

夏後の髪は「色落ち」だけでなく「うねり」や「広がり」もセットで起こりやすいです。
ここでおすすめなのが、匠カラーと一緒に行う「うねり改善トリートメント」です。

1. 内部補修でしっとり感をアップ

髪の内部に栄養を補給し、空洞を埋めることで、しなやかで柔らかい手触りに。

2. 表面を整えてまとまりやすく

キューティクルを整えることで、うねりが収まり、ブローの時間も短縮。日常のお手入れが楽になります。

3. カラーの持ちをサポート

トリートメントで内部を補強することで、カラーの色素が抜けにくくなり、結果として色持ちも良くなります。


Before & Afterの実例

先日ご来店いただいたお客様も、夏後の色落ちにお悩みでした。
Beforeの状態では、オレンジ味が強く出て、毛先が広がってパサついて見える印象。

そこで匠カラーで下地を整え、仕上げにグレージュを重ねました。さらにうねり改善トリートメントを組み合わせたことで、髪全体がしっとりまとまり、透明感のある艶やかなグレージュに。

「ツヤとまとまりが格段にアップしてびっくりしました!」と喜びの声をいただきました。


自宅でできる色落ちケア方法

サロンでの施術とあわせて、ご自宅でのケアも重要です。

1. 紫外線対策

UVスプレーや帽子を使い、日差しから髪を守りましょう。

2. カラー専用シャンプー

市販の強い洗浄力のあるシャンプーは色落ちを早めてしまいます。美容室専売のアミノ酸系やカラーケア専用のシャンプーを選びましょう。

3. ドライヤーの使い方

濡れた髪を放置するとダメージが進行します。必ず早めに乾かし、最後は冷風でキューティクルを整えましょう。

4. 定期的なサロントリートメント

月1回程度のトリートメントで、髪内部の補修と表面のケアを続けると色持ちが格段に良くなります。


まとめ:夏後は「匠カラー」とトリートメントで美髪に

夏が終わった髪は、想像以上にダメージを受けています。
黄色味やオレンジ味が出て、艶がなく見えるのはそのサイン。

そんな時こそ「染めて終わり」ではなく「髪を労わりながら染める」ことが大切です。
匠カラーは重ね塗りによって色持ち・艶・透明感を叶え、さらにうねり改善トリートメントを組み合わせることで、髪全体をしっとりと美しく仕上げます。

夏後の色落ちでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
髪の美しさを取り戻し、秋を気持ちよく迎えましょう。

 

ご予約・お問合せはお気軽に♫

○お電話 0258−36−9222

○WEB予約 公式予約サイト

○LINE   お友達追加後、トークルームにてやり取りが出来ます♫

 

では!

Writer 奥田辰也(おくだ たつや)

img_intro img

Written by: 奥田辰也(おくだ たつや)

このスタッフで予約する

最新スタイル

毛束が柔らかく動くロングカールス...

簡単にふんわりスタイリングが出来...

ショートボブにチャレンジしたい方...

大人の色気引き立つ美シルエットボブ

小顔効果抜群!ナチュラル前下がりボブ

短めバングで叶う、大人の垢抜けヘア

小顔効果抜群!ふんわり小洒落ショート

くせ毛もしっかり収まるミディアム...

小顔見せ叶う!軽やかエアリーショート

△ページの先頭へ戻る