長さそのままでイメチェン!ロングヘアの雰囲気を変える美容師の技

はじめに:ロングヘアのお悩み、「飽きたけど切りたくない」問題
長く伸ばした髪は愛着が湧きますよね。「せっかくここまで伸ばしたのに、切るのはもったいない」そう感じる方は多いはず。でも、「毎日同じ髪型で、なんだか飽きてきた…」「周りからも印象が変わらないって言われる」と感じる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、“長さを変えずに印象を変える方法”をご紹介します。
Before:毛量が多く動きが出にくいロングスタイル
ご来店時の状態は、ストレートで毛量が多め。特に毛先に厚みが溜まりやすく、巻いても動きが出にくいことが悩みとのことでした。
プロの目線で見ると、レイヤーや毛量調整が足りていないため、全体が重たく見えてしまう傾向にありました。
施術内容:全体のバランスを見ながらの毛量調整
今回の施術では、長さは一切変えずに、髪の内側から毛量をしっかりと調整しました。
– 髪の重なりをコントロールして、空気感を演出
– 顔まわりに柔らかさをプラスすることで、明るく見える印象に
– 巻いたときに自然な立体感が出るように設計
この毛量調整は、見た目だけでなく、日々のスタイリングのしやすさにも直結します。
After:巻くだけで印象が変わる、軽やかなスタイルへ
施術後は、見た目からも分かるほど軽やかな印象に変化。巻いた時のふんわりとした動きが強調され、ナチュラルだけど今っぽい抜け感がしっかりと出ています。
また、お客様自身からも「巻いたときに動きが出やすくなった」と嬉しい声をいただきました。
ロングヘアのマンネリを打破するには?
髪の長さを変えることだけがイメチェンではありません。今回のように、毛量やバランスを少し整えるだけでも「抜け感」や「こなれ感」が手に入ります。
– 切りたくないけど印象は変えたい
– 朝のスタイリングをもっと楽にしたい
– ただ巻くだけじゃ満足できない
そんな方には“雰囲気チェンジ”という選択肢を、ぜひおすすめします。
まとめ:髪は変えすぎなくていい。気分を変えるだけでいい。
髪の毛は、毎日の自分の気分を支えてくれる大切な存在。大きく変えなくても、ちょっとした工夫で自分の印象をガラッと変えることができます。
「ロングだけど変化がほしい」「今の髪型に飽きてきた」そんなあなたへ。
マンネリを感じたときこそ、ぜひ一度ご相談ください。あなたにぴったりの“似合う変化”をご提案いたします。


Writer 神ハンド川上 (川上圭子)(かわかみ けいこ)

Written by: 神ハンド川上 (川上圭子)(かわかみ けいこ)